下水道を快適に使用するために
2016年12月15日 更新

安心して住める町とするため、1から5のような事に注意しましょう
- 排水管がつまり、悪臭が発生しますので生ごみや油を流さないようにしましょう
- 流し台の三角コーナーは水切り袋を使用し、ごみを流さないようにしましょう
- 食器についた油やマヨネーズなどは、一度拭き取ってから洗いましょう
- 灯油やガソリンなど引火生の強いものを流すと、爆発や火災の原因となるのでやめましょう
- トイレにトイレットペーパー以外のものを流すと、つまりの原因となるのでやめましょう
このページに関するお問い合わせ
- 環境部 下水道課
-
電話番号:042-481-7228~31
ファクス番号:042-481-7550