使用済み注射針を薬局で回収
2016年6月14日 更新
近年、在宅医療の進展に伴い、従来は医療機関から排出されていた注射針が家庭からも排出されるようになりました。そのため、注射針による針刺し事故の防止を目的として、一般社団法人調布市薬剤師会では、会に登録している市内の保険薬局で使用済み注射針の回収をしております。
回収方法
- 使用済み注射針回収薬局のポスターを掲げた保険薬局で、注射針を購入の際に専用の患者用保管容器をお渡しします。
- 使用済み注射針を保管容器に入れ、いっぱいになったら、保管容器を受け取った保険薬局へお持ちください。
注意事項
- 取り扱う注射針は「糖尿病」注射針に限ります。「糖尿病」以外の注射針は医療機関に引き渡してください。
- 注射針だけを保管容器に入れてください。注射針以外の注射筒は燃やせるごみに出してください。
回収薬局と保管容器
「使用済み注射針回収薬局」のポスターと保管容器
問い合わせ先
一般社団法人調布市薬剤師会(042-499-3472)
このページに関するお問い合わせ
- 環境部 ごみ対策課
-
電話番号:042-306-8780・8781・8200
ファクス番号:042-368-9921