ちょうふISO譜゜                        第4号(11.7.27)                発行:環境保全課ISO担当(内7086) ISO14001に関して不明な事は無いですか…?  「ISO14001に関して話を聴きたい。」と,教育委員会部内会からお 申出いただき,30分ほど説明をいたしました。  他の皆さんも,「ISOってナニ?」とか「何をしたらいいの?」など,解 らないことがございましたら,お一人から部単位まで,お気軽に環境保全課へ ご相談ください。 ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ちょうふISO譜゜用語解説 その1 「EMS」  環境マネジメントシステム(Environmental Management System)の略。組織 で行っている業務や手順の文書化による標準化に伴い,地球環境への不要な負 担を発見する体制や削減する行動。皆さんに実践していただいている環境保全 行動計画率先行動もその一端。  EMSをISO規格に添って構築し実践することが,認証取得の要件とな る。これにより,業務を客観化し透明化することになり,業務実態を見直す良 い契機となる。 (今回から,ISO14001に関係する用語の解説コーナーを適宜設けま す。今後の参考にしてください。) ISO14001に係るテキストをお配りします。  お待たせしましたが,ISO14001に係るテキストを,全職員に近々配 布します。A4版・10ページ立てですので,すぐに読破いただけると思いま す。ISO14001認証取得に向けてのさわりにはピッタリのテキストです ので,必ずお読みください。  また,読後のご感想,ご意見やご質問をお寄せいただければ幸いです。