ちょうふISO譜゜                       第49号(17.2.25)               発行:環境保全課ISO事務局(内7086) エコドライブを心がけよう!  仕事をするに当たっては庁用車の使用は欠かせませんが,ちょっとした配慮 でガソリンの使用量を減らすことができます。ガソリンの使用量を減らすこと は,地球温暖化の元になるCO2の排出量削減にもつながります。下表に,エ コドライブをした場合としなかった場合の比較を載せましたので参考にしてく ださい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃★無駄なアイドリングをしない                   ┃ ┃ 40km走行毎に1回,5分間のアイドリングをした場合と,     ┃ ┃ しなかった場合との比較                     ┃ ┃ 年間でガソリン16.25リットルの省エネ            ┃ ┃ (CO2削減量37.4kg,約1,710円の節約)        ┃ ┠─────────────────────────────────┨ ┃★無駄な荷物の積みっぱなしをしない                ┃ ┃ 10kgの荷物を載せて走行した場合と,しなかった場合との比較   ┃ ┃ 年間でガソリン1.5リットルの省エネ              ┃ ┃ (CO2削減量3.5kg,約160円の節約)           ┃ ┠─────────────────────────────────┨ ┃★急発進,急加速をしない                     ┃ ┃ 10km走行毎に急発進・急加速をした場合と,しなかった場合との比較┃ ┃ 年間でガソリン28リットルの省エネ               ┃ ┃ (CO2削減量64.4kg,約2,940円の節約)        ┃ ┠─────────────────────────────────┨ ┃★タイヤの空気圧を適正にする                   ┃ ┃ タイヤの空気圧を適正に保って走行した場合と,          ┃ ┃ しなかった場合との比較                     ┃ ┃ 年間でガソリン15リットルの省エネ               ┃ ┃ (CO2削減量34.5kg,約1,580円の節約)        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  (財)省エネルギーセンターホームページ(http://www.eccj.or.jp/)より  また,車そのものをハイブリッド車や天然ガス車等に買い換えることも,ガ ソリンの使用量や排出ガスを減らすための有効な手段と言えます。地球環境保 全のため,仕事においても家庭においてもエコドライブを心がけましょう!!