ちょうふISO譜゜                      第38号(15.12.18)               発行:環境保全課ISO事務局(内7086) 日頃から省電力を心がけよう!!  今年の夏は,電力不足が心配されましたが,回避することができました。一 過性のものとして「喉元過ぎれば熱さ忘れる」のではなく,日頃から省電力を 心がけましょう。今年度はISO14001の取組の中で,電気使用量を平成 11年度比で6%減らすことを目標としています。職場での取組はもちろんで すが,職場だけでなく家庭においても省電力を心がければ,地球全体での Co2排出量を更に削減でき,しかも家計の節約にもなります。エコロジー= エコノミーといえるのではないでしょうか?「照明をこまめに消す」,「テレ ビを時計代わりに使用しない」,「携帯電話を充電していない時は,コンセン トからアダプターをはずす」など,取組める内容はいくつもあります。家庭に おいても,一人ひとりが省電力を心がけ,Co2排出量の削減に取組みましょ う!! ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ 【参考】スマートライフねっと http://www.eccj.or.jp/sub_04.html