高齢者家具転倒防止器具等取付事業
2020年11月18日 更新

家具転倒防止器具などの取り付け事業を行っています。
対象者
65歳以上のひとりぐらし、または65歳以上の者のみで構成される世帯の方。
内容
タンス・食器棚・本棚等の家具を、家屋の柱・壁等に固定します。
- 器具数量 家具1台につき2個まで
- 取付家具台数 1世帯につき5台まで
器具の種類
下敷きマット・つっぱり棒・チェーン式・金具・戸棚ロック
(注1)借家の方は、下敷きマットやつっぱり棒などを除き、壁や柱に穴をあけて器具を取り付ける場合は、建物の所有者または、管理者の取付承諾書が必要になります。
(注2)詳細は、ダウンロードファイルのPDFファイルをご覧下さい。
費用負担
無料 (器具本体と取り付け補助材は自己負担となります。)
取り付け
調布市シルバー人材センター
窓口
地域包括支援センターもしくは、高齢者支援室高齢福祉担当(市役所2階)
このページに関するお問い合わせ
- 福祉健康部 高齢者支援室 高齢福祉担当
-
電話番号:042-481-7149・7150・7351
ファクス番号:042-481-4288