調布市郷土博物館団体利用申込書
2006年12月15日 登録
郷土博物館を団体で見学される場合は、事前に電話で仮予約のうえ、団体利用申込書に必要事項を記入し、博物館へファクスなどで7日前までにお申込みください。
学校での団体見学のご案内
申込みの手順
- 電話でご希望の日時、学校名、人数、当日の説明が必要かどうかをお申し出ください。
- 申込み状況を確認のうえ、回答します。
- 電話予約後、団体利用申込書に必要事項をご記入のうえ、博物館にファクスなどで送ってください。
- 申込み手続き終了後、団体利用承認書を送ります。
- 事前に下見をされる場合は、原則として午後4時までにお願いいたします。午後4時を過ぎる場合は、電話でお問合せください。
見学当日の手順
- 郷土博物館の館内は手狭のため、雨天の場合を除き、庭で博物館の紹介と見学の際の注意事項について説明します。注意事項は、次のとおりです。
- 展示ケースに寄りかかったり、手をついたりしないでください。
- ケースに入っていない資料がありますので、手を触れないようご注意ください。
- 館内には無料のパンフレットなどが置いてありますが、一人一人が取らないようにしてください。必要な場合は、1クラスで各1部取ってください。
- 展示室は、1階と2階に分かれています。1階は暮らしの移り変わりに関する展示、2階は原始・古代から近代までの調布の歴史を展示しています。
- 説明をする場合の見学所要時間は、1時間はみてください。
その他
- 郷土博物館には大型バスの駐車場はありません。
- 学校で「見学のしおり」などを作成する場合は、事前に博物館に1部いただければ、内容に合わせた説明をいたします。
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ
- 教育委員会教育部 郷土博物館
-
電話番号:042-481-7656
ファクス番号:042-481-7655