皐月保育園での一時預かり
2006年2月20日 更新
一時預かりとは
緊急かつ一時的に家庭でお子さんの保育ができなくなった時に、お子さんを預かります。
- 急に仕事に行かなければならない時
- おじいちゃん、おばあちゃんの介護に行く時
- 家族の看病のために病院に行く時
- 音楽会や講演会に子どもを連れていけない時
- お友達や知り合いの病気見舞い
- 学校やカルチャースクールに通いたい時
- 通院、授業参観、保護者会、冠婚葬祭など
- 保護者の健康診断
定員
1日につき9人
対象年齢
満2歳から就学前まで
利用方法
直接、皐月保育園(社会福祉法人六踏園)にお申し込みください。
あらかじめ所定の手続きに従い、利用登録をしていただきます(健康保険証・母子手帳・印鑑・登録料500円が必要です)。
緊急の場合を除き、利用する一週間前までにご予約下さい。
利用単位及び利用料金
- 4時間以内 1,500円
- 4時間超8時間以内 3,000円
- 給食費 250円
- おやつ 100円
- 時間延長30分 300円
- (最大利用可能時間 午前8時30から午後5時30分)
- 利用料金は当日保育園事務所でお支払いください。
- 前日までにキャンセルされた場合30パーセント、当日は50パーセントのキャンセル料をいただきます。
所在地等
調布市小島町2丁目20番地3
電話 042-482-2323
ファクス 042-480-5600
利用時間
月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで
休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始、その他園として必要な場合
持ち物等
連絡帳、浴用タオル1枚(沐浴用)、バスタオル1枚(お昼寝用)、着替え2か3組、汚物を入れるビニール袋3から5枚、帽子、おしぼり・食事用エプロン、歯ブラシ、オムツ・おしり拭き・おねしょマット(必要な方)
- 持ち物は、1つの袋にいれてお持ちください。
- 個人の持ち物には全て名前を記入してください。
- 使用した紙オムツはお持ち帰りいただきます。
お願い
- 登園・降園は、必ず保護者が付き添い、お子さんのお預け・お引取りは担当職員にしてください。
- お子さんの健康状態については、細かい事でも、必ずお知らせ下さい。
- 個々に決められた保育時間は守ってください。やむを得ない事情で超過する場合は、ご連絡ください。
- 連絡先にご変更があった場合は、速やかに届け出てください。
このページに関するお問い合わせ
- 子ども生活部 保育課
-
電話番号:042-481-7132から7134・7758
ファクス番号:042-499-6101