調和小学校屋内プール
2021年3月6日 更新
緊急事態宣言延長による施設の使用制限
令和3年1月7日に発令された緊急事態宣言が3月5日付で延長されたことに伴い、午後7時以降を含む時間枠の貸出を中止します。
(注)今後の状況により期間等が変更となる場合があります。その際は当ページでご案内いたしますので、引き続きご確認ください。
使用できる時間
- 団体使用 午前10時から午後6時まで
- 個人使用 午前9時から午後7時まで
夜間の貸出中止期間
1月12日から3月21日まで
予約の取消
貸出を中止する時間枠の予約は、ペナルティがかからないようスポーツ振興課で取消処理をさせていただきます。ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
(注)夜間の貸出中止期間が短縮された場合、予約されていた団体がそのまま使用できます。
貸出中止期間が短縮された場合の予約の取扱い
緊急事態宣言の解除が予定より早まるなど、夜間の貸出中止期間が短縮された場合は次のとおりとなります。
- 予約が一度確定している場合 予約されていた団体がそのまま使用できます。
- 予約が確定していない場合 ホームページ等でお知らせした後に開放し、随時予約を受付ます。
翌月以降の抽選申込みの取扱い
貸出を中止する時間枠の抽選に申し込んでいる場合、すべて落選となります。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、次のとおり一部設備の使用制限等を行っています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、ご理解ご協力をお願いいたします。
なお、今後の状況により変更となる場合は、当ページでご案内いたします。
人数制限など
- 5コースのうち2コースを団体使用、3コースを個人使用
- プール内の定員は、団体使用者10人、個人使用者15人
- 1コースあたり5人程度までの使用
- 更衣室は3人までの使用
その他
- 靴袋は各自持参(施設に用意はありませんのでご注意ください)
- 定員に達した場合は、受付で番号札を受け取り、順番待ちとなります。
- 施設使用の際は、当日の健康状態を確認するチェックリストを必ず提出いただきます。詳細は「スポーツ施設の一部使用再開」をご確認ください。
使用できる人
- 市内在住・在学・在勤の個人
- 市内在住・在学・在勤の個人で構成され、事前に登録及び予約をした団体
(注)単独遊泳ができるのは小学4年生以上
使用料・時間
区分 | 使用料 | 使用時間 |
---|---|---|
個人 |
|
2時間30分(使用券購入から退場まで) (注)超過1時間につき大人160円・子ども60円 |
団体 | 4,200円 | 2時間 (注)事前の登録及び予約が必要 |
(注)使用料の減免措置あり。詳細は調和小学校屋内プールの使用方法をご確認ください。
開館時間
午前9時から午後8時30分まで(最終入場は午後7時30分)
(注)学校が授業などで使用する場合は使用できません。
休館日
- 毎月第2・4月曜日(ただし、その日が祝日・休日の場合は翌日が休館日)
- 12月29日から1月3日
(注)臨時休館日もあります。詳細は月間予定表(ダウンロードファイル)をご確認ください。
設備
- メインプール 25メートル×5コース(深さ140センチ。可動床により水深調整可能)
- 幼児用プール 8メートル×3.5メートル(深さ60センチ)
- 採暖室、医務室ほか
(注)浮具などの貸出しはありません。
使用方法
詳細は調和小学校屋内プールの使用方法をご確認ください。
水温
平均30.5度から31度
所在地
調布市西つつじケ丘4-22-6(京王線つつじケ丘駅または柴崎駅から徒歩約12分)
徒歩、自転車または公共交通機関をご利用ください。
地図はこちら(外部リンク)
サービスプログラム
子どもから大人までを対象とした水泳教室です。
- 日程及び教室名は月間予定表(ダウンロードファイル)で確認できます。
- 参加方法や教室の詳細は、調和小プール受付(電話042-485-5631)にお問い合わせください。
注意事項
- 水泳帽子を必ず着用してください。
- オムツ及び水遊びオムツをつけての使用は出来ません。
- 保護者の付き添いのない、小中学生の遊泳時間は午後6時までです。
- 保護者の付き添いのない、小学3年生以下の単独遊泳は出来ません。
(保護者1人に対し、小学3年生以下の人数は2人まで可能)
このページに関するお問い合わせ
- 生活文化スポーツ部 スポーツ振興課
-
電話番号:042-481-7496~8
ファクス番号:042-481-6881