下布田ふれあいの家
2023年5月22日 更新
ふれあいの家
ふれあいの家は、地域の方々の心のふれあいと連携を深めるため、地域のコミュニティ拠点として設置した施設で、現在市内には18ヶ所のふれあいの家があります。
管理運営については、各地域の利用者でもある自治会や商店会で組織された運営委員会にお願いし、地域の「集会所」としてご利用頂いております。
概要
ふれあいの家所在地
布田2丁目27番地4 (下布田保育園併設)
部屋のタイプ
洋室(約70平方メートル)
設備
AED(保育園内)、スマートロック(電子錠)
利用料金
区分 |
午前 |
午後 |
夜間 |
全日 (午前9時から 午後9時) |
---|---|---|---|---|
洋室 |
300円 |
400円 |
500円 |
1,100円 |
申し込み
受付開始日
- 受付日程 使用する日の前月の第1土曜日
- 受付時間 午前9時から
- 受付場所 吉田印房(よしだいんぼう) (布田2丁目25番地1)
随時受付
- 受付日程 月曜日から土曜日まで
- 受付時間 午前9時から午後5時
- 受付場所 吉田印房(よしだいんぼう) (布田2丁目25番地1)
- 電話番号 042-480-2422
(注)日曜日、祝日のほか、臨時で休業する場合がございます。ご了承ください。
(注)使用する日の前日までにお申込みください。
その他
- 申し込みの際に、申請書の提出と利用料金の支払いが必要です。(申請書は受付のときにお渡しします)
スマートロック(電子錠)について
鍵の管理については、令和3年11月より、セキュリティの向上等を目的として、暗証番号を入力することで扉の開錠を行うことができる「電子錠(スマートロック)」を導入しました。受付時に利用日当日に限り有効な4ケタの暗証番号を交付しますので、お忘れにならないようにご注意ください。
地図情報
下布田ふれあいの家
このページに関するお問い合わせ
- 生活文化スポーツ部 協働推進課
-
電話番号:042-481-7036・7122
ファクス番号:042-481-6881