国領ふれあいの家
2022年12月28日 更新
ふれあいの家
ふれあいの家は、地域の方々の心のふれあいと連携を深めるため、地域のコミュニティ拠点として設置した施設で、現在市内には18ヶ所のふれあいの家があります。
管理運営については、各地域の利用者でもある自治会や商店会で組織された運営委員会にお願いし、地域の「集会所」としてご利用頂いております。
概要
ふれあいの家所在地
国領町8丁目1番地59
部屋のタイプ
洋室(約65平方メートル)
和室(28畳)
設備
AED(屋外)、ベビーチェア、バリアフリートイレ、ピアノ(洋室のみ)
利用料金
区分 | 午前 (午前9時から正午) |
午後 (午後1時から5時) |
夜間 (午後6時から9時) |
全日 (午前9時から 午後9時) |
---|---|---|---|---|
洋室(第1集会室) 約65平方 メートル |
500円 | 500円 | 500円 | 1,300円 |
和室(第2集会室) 28畳 |
500円 | 500円 | 500円 | 1,300円 |
申し込み
受付開始日
- 受付日程 使用する日の前月の第1日曜日
- 受付時間 午前8時までに集合
- 受付場所 国領ふれあいの家(国領町8丁目1番地59)
随時受付
- 受付日程 月曜日から日曜日
- 受付時間 午前9時から午後6時まで
- 電話番号 080-6673-2011
(注)電話で仮予約後、利用者及び運営委員の都合の良い日時に国領ふれあいの家に集合し、申請書の提出及び利用料金の支払いをしていただきます。
(注)使用する日の前日までにお申込みください。
地図情報
国領ふれあいの家
このページに関するお問い合わせ
- 生活文化スポーツ部 協働推進課
-
電話番号:042-481-7036・7122
ファクス番号:042-481-6881