こども歯科相談室
2021年2月22日 更新
新型コロナウイルス感染症予防対策について(お願い)
こども歯科相談室は、感染予防対策をさらに徹底し、予定どおり実施いたします。
体調不良時の来所はお控えください。また、来所時に検温と体調の確認をしていますので、御理解、御協力をお願いいたします。
こども歯科相談室
調布市では、お子さんの歯の健康を守るため、定期的な歯科健診や、むし歯予防のお話を予約制で行っています。
各歯科健診
対象年齢2歳の誕生日から小学校就学前(詳細は表をご確認ください)
2月の日程
健診名 | 対象 | 日時 |
---|---|---|
2歳児 | 平成31年1月・2月生まれ | 3日(水曜日)・19日(金曜日)午前 |
2歳6か月児 | 平成30年7月・8月生まれ | 10日(水曜日)・26日(金曜日)午前 |
3歳6か月児 | 平成29年7月・8月生まれ | 5日(金曜日)・24日(水曜日)午後 |
4歳児 | 平成29年1月・2月生まれ | 5日(金曜日)・24日(水曜日)午後 |
3月の日程
健診名 | 対象 | 日時 |
---|---|---|
2歳児 | 平成31年2月・3月生まれ | 12日(金曜日)・24日(水曜日)午前 |
2歳6か月児 | 平成30年8月・9月生まれ | 10日(水曜日)・19日(金曜日)午前 |
3歳6か月児 | 平成29年8月・9月生まれ | 5日(金曜日)・17日(水曜日)午後 |
4歳児 | 平成29年2月・3月生まれ | 5日(金曜日)・17日(水曜日)午後 |
5歳児 | 平成26年4月から平成27年3月生まれ | 29日(月曜日)午後 |
6歳児 | 平成27年4月から平成28年3月生まれ | 29日(月曜日)午後 |
4月の日程
健診名 | 対象 | 日時 |
---|---|---|
2歳児 | 平成31年3月・4月生まれ | 16日(金曜日)・28日(水曜日)午前 |
2歳6か月児 | 平成30年9月・10月生まれ | 14日(水曜日)・23日(金曜日)午前 |
3歳6か月児 | 平成29年9月・10月生まれ | 9日(金曜日)・19日(月曜日)午後 |
4歳児 | 平成29年3月・4月生まれ | 9日(金曜日)・19日(月曜日)午後 |
5歳児 | 平成27年4月・5月生まれ | 7日(水曜日)午後 |
6歳児 | 平成28年4月・5月生まれ | 7日(水曜日)午後 |
内容
むし歯予防のお話、歯科健診、はみがきの練習など
申込み方法
「市報ちょうふ」でお知らせ後、電話による予約 または歯科健診受診時に次回歯科健診を予約
実施場所
文化会館たづくり西館保健センター
注意事項
歯科健診にお越しになる際は、母子健康手帳・歯ブラシ、コップ、タオルをご持参ください。
その他
各健診の所要時間は、毎回90分程度です。時間に余裕を持ってお越しください。
歯科矯正相談
健診名 | 対象 | 日時 |
---|---|---|
歯科矯正相談 | 6歳から中学生 | 29日(月曜日)午後 |
健診名 | 対象 | 日時 |
---|---|---|
歯科矯正相談 | 6歳から中学生 | 7日(水曜日)午後 |
対象年齢
6歳から中学在学時まで
内容
歯科矯正専門医による噛み合わせ等の相談
申込方法
4月日程は、令和3年2月22日(月曜日)午前9時から、電話で申込み
食べ方相談
対象
離乳食開始後から就学前
内容
丸飲み、口にためる、食事に時間がかかるなど食べ方についてご相談に応じます。
申込方法
健康推進課へ電話で申込み
実施場所
文化会館たづくり西館保健センター
保健センター(地図)(外部リンク)
連絡先
電話 042-441-6081
(注)「こども歯科相談室」は、むし歯などの歯科疾患の早期発見と、はみがきや食生活などの生活習慣改善を目的としています。治療は行いません。治療の必要な方には受診勧奨を行っています。主旨をご理解のうえ、お申し込みください。
(注)かかりつけの歯医者さんをもっていただくことを推奨しています。歯医者さんへ行ける年齢になったら、早めに歯医者さんでの定期的な受診をお勧めします。
(注)ご案内の日時を変更したいときは、前もってご連絡ください。ただし対象月齢制、定員制をとっておりますので、ご希望に添えない場合もございます。
このページに関するお問い合わせ
- 福祉健康部 健康推進課
-
電話番号:042-441-6081
ファクス番号:042-441-6101