高齢者インフルエンザ予防接種の手続き方法を教えてください
2010年3月1日 更新
内容要旨
66歳ですが、高齢者インフルエンザ予防接種を希望しています。
世田谷区の病院で受けたいので、健康推進課で予診票を戴きたいのです。いつ、どのような手続きをするのでしょうか。
市の回答
お問い合わせいただきました高齢者インフルエンザ予防接種につきましては、調布市では世田谷区と相互乗り入れ制度を実施しております。
従いまして、調布市の予診票をお持ちになり世田谷区の医師会に所属している医療機関であれば、窓口での自己負担が2,200円でお受けになることが出来ます。
事前にご希望医療機関にお電話でご確認のうえ予診票をお持ちになり接種を行ってください。
なお、予診票は調布市健康推進課でお渡ししています。また、郵便での発送も行っておりますのでご連絡いただければ送付させていただきます。
何かご不明な点がございましたら下記連絡先までご連絡下さい。
担当部署
福祉健康部健康推進課 電話 042-441-6100(直通)
回答作成日
平成20年12月
(注)内容はすべて回答作成日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。