コミュニティバスの路線
2014年2月3日 更新
内容要旨
コミュニティバスは、市の運行と聞きましてお手紙を差し上げております。
先日、母が国領の公団(ライフタウン国領)に入居致しました。周りの環境はとても良く、裏には慈恵医大病院もあり、年老いた者には、喜ばしいのですが、唯一足の便が悪く困っております。
小田急バスのバス停は中途半端にあり、もしコミュニティバスがあれば、市役所や病院に楽になると思います。同じ公団内には老人ホームもあるので便利になると、どんなにか嬉しいことでしょう。ご一考頂けたら幸いです。
市の回答
ミニバス路線新設に関するご意見について、お答えいたします。
市では、バスなどが運行しておらず、公共交通が利用できない公共交通不便地域を解消するため、調布市都市計画マスタープラン(平成10年策定)において公共交通整備重点地区を定め、ミニバス西、東、北路線を順次開設してまいりました。
ご意見いただいた地域に関しては、利用可能な範囲で運行している路線もあり、現時点ではミニバス路線の具体的な計画はございませんが、公共交通の更なる利便性の向上に向け、既存路線を含めてバス事業者と協議してまいりますので、ご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
担当部署
都市整備部交通対策課 電話 042-481-7454(直通)
回答作成日
平成21年11月(平成26年2月更新)
(注)内容はすべて回答作成日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
このページに関するお問い合わせ
- 市民部 市民相談課
-
電話番号:042-481-7032
ファクス番号:042-441-1199