「藤田英昭先生講演記録」発刊
2018年3月9日 更新
あの話題の講演会が冊子になりました

藤田英昭 氏の講演記録です
平成20年11月に、総務課歴史資料係が生涯学習交流推進課と共催で開催した藤田英昭氏(明海大学非常勤講師)の講演会「天璋院篤姫とその時代「江戸から東京へ」の講演記録を発刊しました。
講演の主な内容は、江戸開城にいたる天璋院の動向、とりわけ天璋院が幾島を使者として官軍隊長・西郷隆盛に差し出した「歎願書」の意味、それから明治になってからの天璋院の暮らしぶりと勝海舟との交流などです。

貴重な資料も載せました
この講演記録には、講演の速記録をはじめ、附録として講演の当日配布したレジュメと資料を掲載しました。さらに、講演終了後にご要望のありました「御用留」の影印版(写真)についても、講演で使われた部分を収録し、より充実した内容になっております。
明治維新にゆれる江戸から東京への移り変わりなどを、市域の史料「御用留」を用いて解説しています。ぜひご覧下さい。
- 頒布価格 300円
市民相談課にてお買い求めいただけます。
このページに関するお問い合わせ
- 総務部 総務課 公文書管理係
-
電話番号:042-481-7322・7370
ファクス番号:042-481-6454