ごみ袋の値段が高く、分別も面倒
2017年2月17日 更新
内容要旨
調布市は、ごみ袋が高い。区は普通のごみ袋なのに、なぜ調布市は高いのですか。その上、ごみの分別が厳しいので、分別が面倒な商品は買わなくなりました。
市の回答
調布市では、平成16年4月に指定収集袋によるごみの有料化を導入しましたが、金額については、市民メンバーなどで構成する検討委員会で、事業系の廃棄物に関してはコスト負担の観点から、また家庭系の廃棄物に関してはごみ減量を推進する観点から手数料の額を設定しました。家庭系の廃棄物処理手数料は、1世帯当たり1か月につき500円程度を御負担いただくことにより、ごみ減量の意識向上につなげたいという考え方です。
また分別が面倒という御意見をいただきました。地下資源や鉱物資源に乏しいわが国では、資源循環型社会の形成を目指し、全国でごみの減量、リサイクルの取組が進められています。その中でも調布市は、全国屈指のリサイクル率を長年にわたり達成しており、ごみ量も着実に減少しています。皆様の御協力の賜物とあらためて感謝申しあげます。
分別は、資源循環を図るうえで必要な作業です。引き続き御協力をお願いします。
担当部署
環境部ごみ対策課 電話042-481-7812(直通)
回答作成日
平成22年2月
(注)内容はすべて回答作成日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
このページに関するお問い合わせ
- 市民部 市民相談課
-
電話番号:042-481-7032
ファクス番号:042-441-1199