調布市地域別街づくり方針を策定
2010年4月20日 登録
調布市地域別街づくり方針を策定しました
市では、調布市都市計画マスタープランに示された将来都市像「住み続けたい緑につつまれるまち調布」をより一層具現化するため、地域ごとに地域の将来像やその実現に向けての方策などを定める調布市地域別街づくり方針の策定に取り組んできました。
策定に当たっては、平成19年7月に発足した東西南北4地域の市民検討会において検討を重ね、本年1月に市民検討案が提案されました。この提案を踏まえ「地域別街づくり方針(案)」を取りまとめ、パブリック・コメントを実施し、ご意見をいただきました。それらを踏まえ、3月31日に「調布市地域別街づくり方針」を策定しましたのでお知らせします。
調布市地域別街づくり方針の概要
計画期間
平成22年から平成32年
地域別街づくり方針の内容(目次)
- 共通事項
- 地域別街づくり方針
- まちづくりの展開
- 資料編
- 用語集
地域区分

- 東部地域
西つつじヶ丘1から4丁目
東つつじヶ丘1から3丁目
菊野台1から3丁目
緑ヶ丘1、2丁目
仙川町1から3丁目
若葉町1から3丁目
入間町1から3丁目
- 西部地域
野水1、2丁目
西町
富士見町1から4丁目
飛田給1から3丁目
上石原1から3丁目
下石原1から3丁目
多摩川1、2丁目
- 南部地域
調布ヶ丘1、2丁目
八雲台1、2丁目
小島町1から3丁目
布田1から6丁目
国領町1から8丁目
染地1から3丁目
多摩川3から7丁目
- 北部地域
深大寺北町1から7丁目
深大寺元町1から5丁目
深大寺東町1から8丁目
深大寺南町1から5丁目
佐須町1から5丁目
調布ヶ丘3、4丁目
柴崎1、2丁目
ダウンロード
- 東部地域第1編(共通事項)(3MB)(PDF文書)
- 東部地域第2編(1)(東部地域街づくり方針)(2MB)(PDF文書)
- 東部地域第2編(2)(東部地域街づくり方針)(2MB)(PDF文書)
- 東部地域第2編(3)(東部地域街づくり方針)(2MB)(PDF文書)
- 東部地域第2編(4)(東部地域街づくり方針)(2MB)(PDF文書)
- 東部地域第2編(5)(東部地域街づくり方針)(202KB)(PDF文書)
- 東部地域第3から5編(まちづくりの展開「資料編」用語集)(4MB)(PDF文書)
- 西部地域第1編(共通事項)(3MB)(PDF文書)
- 西部地域第2編(1)(西部地域街づくり方針)(2MB)(PDF文書)
- 西部地域第2編(2)(西部地域街づくり方針)(2MB)(PDF文書)
- 西部地域第2編(3)(西部地域街づくり方針)(2MB)(PDF文書)
- 西部地域第2編(4)(西部地域街づくり方針)(2040KB)(PDF文書)
- 西部地域第3から5編(まちづくりの展開「資料編」用語集)(4MB)(PDF文書)
- 南部地域第1編(共通事項)(3MB)(PDF文書)
- 南部地域第2編(1)(南部地域街づくり方針)(2MB)(PDF文書)
- 南部地域第2編(2)(南部地域街づくり方針)(2MB)(PDF文書)
- 南部地域第2編(3)(南部地域街づくり方針)(2MB)(PDF文書)
- 南部地域第2編(4)(南部地域街づくり方針)(1996KB)(PDF文書)
- 南部地域第2編(5)(南部地域街づくり方針)(213KB)(PDF文書)
- 南部地域第3から5編(まちづくりの展開「資料編」用語集)(4MB)(PDF文書)
- 北部地域第1編(共通事項)(3MB)(PDF文書)
- 北部地域第2編(1)(北部地域街づくり方針)(2MB)(PDF文書)
- 北部地域第2編(2)北部地域街づくり方針)(2MB)(PDF文書)
- 北部地域第2編(3)(北部地域街づくり方針)(2MB)(PDF文書)
- 北部地域第2編(4)(北部地域街づくり方針)(2MB)(PDF文書)
- 北部地域第3から5編(まちづくりの展開「資料編」用語集)(4MB)(PDF文書)
(注)ご使用されているパソコンの使用環境により、ダウンロードに時間がかかることがございます。
このページに関するお問い合わせ
- 都市整備部 都市計画課
-
電話番号:042-481-7453
ファクス番号:042-481-6800