新入学(中学校学校選択制)
2022年5月9日 更新
学校選択
調布市教育委員会では、児童が自らの個性にあった中学校を選択し、特色ある開かれた学校づくりを推進するため、平成19年4月の新入学者から「中学校学校選択制」を実施しております。「中学校学校選択制」とは中学校の入学時に、学区域外の学校(入学指定校(注))でも入学を希望すれば、受入予定人数の範囲内で入学ができる制度です。
(注)調布市立学校に入学する場合、通学区域制度により住所地で入学する学区域の学校(入学指定校)が決められています。
選択希望申請をすることのできる対象者
- 市内在住で、翌年4月に新1年生として、市立中学校に入学予定の方
- 対象者のうち、提出期限(毎年度11月下旬)までに、学校選択制希望票を提出した方
選択できる学校の範囲
すべての調布市立中学校から1校選択して希望することができます。ただし、特定の学校に希望者が集中して、教室数などの施設面で希望者全員の受入れが困難な場合には、公開抽選を行います。受入可能人数は、毎年度11月上旬頃に公表します。
学校選択希望の手続き
対象者には、9月頃に制度の案内や学校説明会日程一覧などを市立小学校で配布または送付します。11月上旬頃に、「就学(入学)予定連絡票兼学校選択制希望票」を発送します。
(注)「就学(入学)予定連絡票兼学校選択制希望票」は、必要事項を記入し、全員の方に提出いただきますが、提出期日が、学区域の市立中学校を選択する方と学区域外の市立中学校を選択する方では異なりますので、ご注意ください。
詳細は、9月頃に配付する制度の案内をご覧ください。
第七中学校「はしうち教室」(不登校特例校分教室)への入室を希望する場合
心理的な要因等により不登校となっている生徒の通うはしうち教室は、学校選択制で選択できる学校の範囲外です。入室(入学)にあたっては面談等の手続きが必要となりますので、希望される方は指導室(電話 042-481-7479)までご相談ください。
特別支援学級への入学の場合
特別支援学級への入学は、学校選択制を実施していません。
教育相談所(電話042-481-7634)へご相談ください。
令和4年9月中旬までに行われる学校公開予定日等(令和4年4月20日時点)
新型コロナウイルスの影響等により、下記日程が変更となる場合があります。詳細については各学校までお問い合わせください。
- 調布中学校
学校公開日 5月7日(土曜日)
体育祭 6月4日(土曜日)
- 神代中学校
学校公開日 7月7日(木曜日)
道徳授業地区公開講座 7月8日(金曜日)
体育祭 5月27日(金曜日)
- 第三中学校
学校公開日 5月7日(土曜日)
学校説明会 9月2日(金曜日)
運動会 6月4日(土曜日)
- 第四中学校
学校公開日 未定
体育祭 6月4日(土曜日)
- 第五中学校
学校公開日 7月4日(月曜日)から7月8日(金曜日)
体育大会 5月27日(金曜日)
- 第六中学校
学校公開日 5月7日(土曜日)
学校説明会 6月21日(火曜日)
体育大会 5月21日(土曜日)
- 第七中学校
学校公開日 6月4日(土曜日)、7月9日(土曜日)
学校説明会 9月10日(土曜日)
体育祭 5月21日(土曜日)
- 第八中学校
学校公開日 6月30日(木曜日)から7月2日(土曜日)
体育祭 6月4日(土曜日)
外部リンク
このページに関するお問い合わせ
- 教育委員会教育部 学務課
-
電話番号:042-481-7473~6
ファクス番号:042-481-7739