不在住証明書・不在籍証明書
2019年11月14日 更新
申請書に記載された内容(住所、氏名、本籍)と一致する該当者が、存在しないことを証明します。
主に所有権移転の登記の手続きに使用します。
本人の同一性を確認するための資料として求められるもので、主として登記簿に記載された名義人の住所等の表示が誤っている場合に、これを正しい表示に更正するために使用します。
不在住証明書
申請日現在において、申請された住所・氏名が一致する住民票、除票、改製原住民票が存在しないことを証明します。
1つでも該当がある場合、証明書を発行することができません。
(注)外国人の方の不在住証明書は、平成24年7月9日(月曜日)以降についての証明となります。
不在籍証明書
申請日現在において、申請された本籍・氏名が一致する戸籍、除籍、改製原戸籍が存在しないことを証明します。
1つでも該当がある場合、証明書を発行することができません。
申請に必要なもの
- 必要事項を記入した申請書
受付窓口にある申請書に、必要事項を記入して申請していただきます。
(注)不在住証明書 該当者の住所(調布市のもの)と氏名、および申請者の住所と氏名を記入していただきます。
(注)不在籍証明書 該当者の本籍(調布市のもの)と氏名、および申請者の住所と氏名を記入していただきます。 - 申請者の印鑑
手数料
- 不在住証明書 1通200円
- 不在籍証明書 1通200円
受付窓口
- 市民課(調布市役所2階)
- 神代出張所
(注)郵送での請求も、受け付けております。詳しくは、市民課までお問い合わせください。
申請書ダウンロード
(注)必ず手書きで記入してください。
(注)平成30年6月1日より不在住証明書および不在籍証明書の書式を一部変更しました。
従前の申請書も当分の間お使いいただけます。
このページに関するお問い合わせ
- 市民部 市民課
-
電話番号:042-481-7041から5
ファクス番号:042-440-7211