にじいろ保育園での一時預かり
2017年10月1日 更新

保護者の週3日程度の断続的な就労、求職、通院、職業訓練、通学、看護、介護、保護者の生涯学習等で家庭での養育が困難になった時や育児相談や健康診断等で保育園での保育が必要と認められたとき、一時預かりの利用ができます。
その他、保護者の疾病、災害、事故、出産、冠婚葬祭、緊急の時も一時預かりの対象です。詳しくは、にじいろ保育園柴崎までお問い合わせください。
にじいろ保育園での一時預かり
保育時間
月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで(この時間内で8時間までの利用ができます。ただし、事情により時間を延長しなければならない場合は、ご相談に応じます。)
休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
定員
1日3名程度
保育対象
満1歳から小学校就学前までの乳幼児
料金
- 登録料 500円
- 4時間以内 1,500円
- 4時間超8時間以内 3,000円
- 給食代 250円、おやつ代 100円
- 前日までにキャンセルをされた場合30パーセント、当日キャンセルされた場合は50パーセントのキャンセル料をいただきます。
- 利用当日、遅刻早退した場合、料金は返還できませんのでご了承ください。
申し込み方法
- 直接保育園へお越しになり、書類をお受け取りください。
- 電話(042-426-9673)で予約し、書類をご記入のうえ、お子様とご一緒にいらいしてください。
- 面談・登録をします。(健康保険証、母子手帳、印鑑、登録料500円が必要です。)
- 一時預かりは利用される一週間までにお申し込みください。(予約申込みは月から金、電話でも可)
お支払い方法
当日事務所にて利用料金をお支払いのうえ、保育室にお入りください。
その他
- 薬はお預かりいたいません。
- アレルギー食の対応はしません。
- ご利用当日のお子さまの健康状態やご様子を見て、お預かりできないこともあります。また、集団生活に適応できないお子さんの場合は保育をお断りする場合もありますので、 ご了承ください。
持ち物
- 連絡帳
- バスタオル 2枚(お昼寝用)
- 浴用タオル 1枚(沐浴用)
- 着替え 2か3組
- 汚れ物入れ(スーパーの袋等)
- 帽子
- おしぼり(給食・おやつ用、乾いたままお持ち下さい。)
- エプロン(給食・おやつ用)必要に応じて
- オムツ・おしり拭きは必要な方
- おねしょマットは必要な方
(注)すべての物に名前を記名してください。
お願い
- 登園・降園は、必ず保護者が付き添い、お子さまのお預け・お引取りは担当職員にしてください。
- お子さんの健康状態については、細かい事でも必ずお知らせください。
- 個々に決められた保育時間は守ってください。 やむをえない事情で超過する場合は、ご連絡ください。 その場合、超過料金を頂くこともありますのでご了承ください。(30分300円)
- 住所・勤務先に変更があった場合は、速やかに届け出てください。
所在地・問い合わせ
所在地 調布市柴崎1-2-1
問い合わせ 042-426-9673
このページに関するお問い合わせ
- 子ども生活部 保育課
-
電話番号:042-481-7132から7134・7758
ファクス番号:042-499-6101