令和5年度中学生職場体験事業受入れ事業者募集
2023年3月1日 登録
中学生職場体験は、将来社会人となる中学生が、ルールやマナーといった社会性とともに望ましい勤労観や職業観を身に付けることを目的として実施しています。
新型コロナウイルスの影響により、令和2年度から4年度まで事業を中止しておりましたが、令和5年度は、これまでの5日間の体験から3日間に規模を縮小したうえで実施を計画しております。令和5年度事業実施につきましては、下記のとおり予定しておりますので、生徒の受入れにつきまして、御理解・御協力の程よろしくお願い申しあげます。
事業者を募集しています
職場体験の一層の充実を図るため、中学生を受け入れてくださる事業所を募集しています。
受入れに御協力いただける場合は、登録書に必要事項を記入のうえ、3月31日(金曜日)までに、調布市教育委員会指導室までファクスまたは郵送で御送付をお願いします。
受入れの流れ
- 中学生職場体験 受入れ協力事業所 登録書をファクスまたは郵送で指導室に御送付ください。
- いただいた情報を市内公立中学校に提供します。
- 中学校から事業所へ受入れの依頼を行います 。
- 受入れをしていただける場合は、中学校と事業所で連絡調整を行い、職場体験を実施します。
(注)希望状況等により、中学校から依頼がない場合もありますので、あらかじめ御了承ください。
令和5年度の予定
- 第1期 令和5年7月3日(月曜日)から7日(金曜日)まで 調布中・第三中・第四中
- 第2期 令和5年9月4日(月曜日)から8日(金曜日)まで 第五中・第六中・第八中
- 第3期 令和5年9月11日(月曜日)から15日(金曜日)まで 神代中・第七中
送付先
郵便番号 182-0026
調布市小島町2-36-1 調布市教育会館
教育委員会 指導室 職場体験担当
電話 042-481-7479・7480
ファクス 042-481-7785
このページに関するお問い合わせ
- 教育委員会教育部 指導室
-
電話番号:042-481-7479から7482・7585
ファクス番号:042-481-7785