また来たくなるお店づくり
2014年6月5日 登録
利用しやすいお店を目指して
お店には、高齢者、車いす使用者、視覚障害者、聴覚障害者、コミュニケーションに配慮が必要な方などが来店します。調布市では、誰もが、お店を気持ちよくご利用いただくために、お店の方の対応で配慮してほしいことについて記載した「こころのバリアフリーパンフレット」と、法律や条例の対象とならない商店等の建築物のバリアフリー化のために配慮してほしいことについて記載した「小規模建築物・既存建築物のバリアフリーパンフレット」を作成しています。
ぜひご活用ください。
こころのバリアフリーパンフレット(PDF文書)(681KB)
小規模建築物・既存建築物のバリアフリーパンフレット(PDF文書)(558KB)
その他のパンフレット
国や東京都等のパンフレット等の詳細は、外部リンクをご覧ください。
バリアフリー化の推進「国土交通省関東運輸局」(外部リンク)
知的障害、発達障害、精神障害のある方とのコミュニケーションハンドブック「国土交通省総合政策局」(外部リンク)
障害のある方への接遇マニュアル「東京都心身障害者福祉センター」(外部リンク)
みんながまた来たくなるお店づくり「東京都福祉保健局」(外部リンク)
その他の障害者支援等
このページに関するお問い合わせ
- 生活文化スポーツ部 産業振興課 商業観光係
-
電話番号:042-481-7183・4
ファクス番号:042-481-7391