認知症ガイドブック
2021年9月10日 更新
「認知症ガイドブック 調布市で安心して暮らすために」を配布

認知症ケアパス(認知症の状態に応じた適切なサービス提供の流れ)を示すものとして、「認知症ガイドブック 調布市で安心して暮らすために」を発行しました。
この冊子は、認知症の症状や、状態に応じて利用できるサービスなどをあらかじめ知っておくことで、認知症の早期診断・早期対応につなげ、そのことにより、認知症になっても住み慣れた地域で安心してくらし続けられることを目指して作成しています。
配架場所
市役所高齢者支援室高齢福祉担当窓口
市内の地域包括支援センター
概要
- はじめに
- 認知症の進行と主な症状
- 認知症の気づきのチェックリスト
- 認知症の進行に応じて利用できる支援の例
- 認知症の相談窓口
- 認知症になっても住み続けられる地域づくり
- おわりに
(注)令和3年9月に内容を改訂しております。
外部リンク
ダウンロード
- 認知症ガイドブック「調布市で安心して暮らすために」(改訂版) 全ページ(8MB)(PDF文書)
- 認知症ガイドブック「調布市で安心して暮らすために」(改訂版) 表紙・目次(538KB)(PDF文書)
- 認知症ガイドブック「調布市で安心して暮らすために」(改訂版) 2から8ページ(2MB)(PDF文書)
- 認知症ガイドブック「調布市で安心して暮らすために」(改訂版) 9から16ページ(2MB)(PDF文書)
- 認知症ガイドブック「調布市で安心して暮らすために」(改訂版) 17ページから22ページ(2MB)(PDF文書)
- 認知症ガイドブック「調布市で安心して暮らすために」(改訂版) 23ページから裏面(712KB)(PDF文書)
このページに関するお問い合わせ
- 福祉健康部 高齢者支援室 高齢福祉担当
-
電話番号:042-481-7150
ファクス番号:042-481-4288