特殊詐欺撃退「自動通話録音機」無料貸出
特殊詐欺撃退「自動通話録音機」の無料貸し出し
オレオレ詐欺や還付金詐欺等の特殊詐欺防止対策として、「自動通話録音機」を無料で貸し出しています。
機能
犯人に対して予め特殊詐欺対策をしている旨の警告を与えることで特殊詐欺被害を未然に防止します。
自宅の固定電話に簡単に取り付けることができ、複雑な操作も必要ありません。
- 「この電話の通話内容は、防犯の為、会話内容を自動録音します。あらかじめご了承ください。」と警告メッセージで応答するため、迷惑電話などの防止が期待できます。
- 相手がメッセージを最後まで聞いた後に呼出音が鳴り電話が繋がります。
- 相手がメッセージの途中で電話を切れば呼出音はならず電話は繋がりません。
- 電話が繋がった場合のみ通話内容が自動的に録音されます。
- 留守番電話機能と併用することでより防犯効果が高まります。
(自動通話録音機の設置例)
対象
市内の高齢者(おおむね65歳以上)が居住する世帯
(注)1世帯につき1台の貸し出しとなります。
費用
無料
(注)年間300円程度の電気代がかかります。
機器設置時の注意点
非常通報システム等の電話回線を利用する機器と併用する場合は、機器が正常稼働しない可能性がありますので、総合防災安全課までお問い合わせください。
例
- ホームセキュリティ
- ガス警報装置
- エレベーター
申込方法
- 総合防災安全課の窓口に貸与申込書をご提出ください。機器はその場でお渡しします。
- 機器をお渡しする際に、併せて設置方法や機能についてご説明します。
- 貸与申込書は窓口にご用意があります。また、下記ダウンロードから印刷し予めご記入いただくこともできます。
- お申込みの際に、ご利用になられる方の氏名、住所、年齢がわかる身分証のご提示をお願いいたします。
- 在庫が無くなり次第終了となります。
受付及び貸し出し窓口
総合防災安全課生活安全係(文化会館たづくり西館3階)
電話042-481-7547
団体への出張貸出し
自治会やサークル等のグループで申込希望がある場合は、その地域への出張貸出しも行いますので、総合防災安全課生活安全係までご相談ください。
(団体貸出しの様子)
関連動画
ダウンロード
- トップ >
- いざというときのために >
- 生活安全情報 >
- 詐欺に遭わないために >
- 特殊詐欺撃退「自動通話録音機」無料貸出
このページのお問い合わせ先
総務部 総合防災安全課
電話番号:042-481-7346~8・7547ファクス番号:042-481-7255
メールアドレス:bousai@city.chofu.lg.jp
2021年12月8日 更新