4月の融資・経営・創業・事業承継に関する相談会
2023年3月20日 登録
産業労働支援センター(国領)で相談会開催
産業労働支援センターでは、創業者や企業、事業主を支援する無料相談会を開催しています。
お気軽にご利用ください。なお、ご相談には予約が必要です。
お申し込みは、産業労働支援センターホームページ(外部リンク)又は、電話、ファクスにてお申し込みください。
創業経営相談会
創業・経営に関すること、資金繰りや収支経過、事業承継などお気軽にご相談ください。
- 日時
令和5年4月5日(水曜日)午後4時から午後8時
令和5年4月12日(水曜日)午前9時から午後1時
令和5年4月19日(水曜日)午後4時から午後8時
令和5年4月26日(水曜日)午前9時から午後1時 - 相談員
多摩信用金庫職員 創業担当
(注)調布市と多摩信用金庫は「中小企業等支援に関する包括協定」を締結しています。 - 定員
各日4人(1人50分)
事業者向け「税務相談会」
税務のお悩みを専門家に相談してみませんか。
- 日時
令和5年4月11日(火曜日)午後1時から4時 - 相談員
東京税理士会武蔵府中支部担当者 - 定員
3人(1人50分)
融資相談会
創業資金も含めた事業資金についてご相談ください。
- 日時
令和5年4月13日(木曜日)午前10時から午後4時 - 相談員
日本政策金融公庫三鷹支店の専門担当者 - 定員
5人(1人50分)
女性起業相談会「やりたいことを明確にしよう」
「私らしい生き方」の実現に向け、起業に興味を抱いている女性を応援します。一人で悩まず、専門家に相談することからはじめませんか。
- 日時
1.令和5年4月14日(金曜日)午前10時から午後4時
2.令和5年4月24日(月曜日)午前10時から午後4時 - 相談員
1.老川多加子氏(中小企業診断士)
2.山田記代美氏(中小企業診断士) - 定員
各回5人(1人50分)
春の補助金活用相談会
フル活用の秘訣は余裕を持った計画にあり。
補助金は十分な準備を伴って初めて活用可能となるもので、欲しいときにお金を貰える制度ではありません。今年こそ返済不要の資金「補助金」を視野にいれてみませんか。
- 日時
令和5年4月25日(火曜日)午前9時から午後4時 - 相談員
小田明彦氏(中小企業診断士) - 定員
6人(1人50分)
事業承継個別相談会
- 日時
令和5年4月27日(木曜日)(1)午後1時から(2)午後2時30分から - 相談員
東京都多摩地域事業承継・引継ぎ支援センター担当者 - 定員
2社 - 持ち物
直近3期分の決算書及び確定申告書、会社概要(注)お持ちいただける場合のみで結構です。 - 申込締切
令和5年4月20日(木曜日)
お申し込み先
相談の申し込みは、産業労働支援センターホームページ(外部リンク)又は、電話、ファクスにて申し込みください。
連絡先
産業労働支援センター
電話 042-443-1217
ファクス 042-443-1218
地図情報
産業労働支援センター
京王線「国領駅」北口徒歩1分
このページに関するお問い合わせ
- 生活文化スポーツ部 産業振興課 産業労働支援係(産業労働支援センター)
-
電話番号:042-443-1217
ファクス番号:042-443-1218