鉄道敷地整備計画の策定
2020年12月9日 更新
鉄道敷地整備計画を策定しました
市では、京王線連続立体交差事業によって生み出された貴重な都市空間である鉄道敷地を有効に活用し、にぎわいや交流、うるおい、やすらぎのある都市空間として鉄道敷地の整備に取り組んでまいります。
このたび、鉄道敷地の整備の基本的な考え方となる「鉄道敷地整備計画」を策定しましたのでお知らせいたします。
今後、この計画に基づき、整備区間ごとに市民参加を交えながら具体的な設計・用地取得・整備工事を進めます。
(注)6ページの「鉄道敷地利用計画図」は下記に掲載している令和2年11月版が最新となります。
ダウンロード
鉄道敷地利用計画図(令和2年11月更新)
鉄道敷地利用については、平成24年度に基本方針図を取りまとめました。その後、市民の皆さんからの様々なご意見を踏まえ、平成25年度に基本方針図の一部変更を行い、このたび「鉄道敷地利用計画図」として、最終の取りまとめを行いました。
今後は、平成27年度から平成36年度までの10年間で、段階的に整備を進めていきます。
(注)一部工事スケジュールを変更いたしました(令和2年11月)
このページに関するお問い合わせ
- 都市整備部 街づくり事業課
-
電話番号:042-481-7417・7445・7549・7587
ファクス番号:042-481-6800