調布市障害者総合計画策定委員会市民委員の選考結果
2020年5月18日 登録
令和3年度以降の市の障害福祉サービス等の提供体制確保のための方策及び目標値等について定める次期「調布市障害者総合計画」(第6期調布市障害福祉計画・第2期調布市障害児福祉計画)について検討する委員会の委員を募集しました。
選考結果について、以下のとおりとなりましたのでお知らせします。
募集内容
- 募集人数 2人
- 任期 令和2年7月から令和3年3月まで(計5回程度)
(注)ただし、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、開催回数が減少したり、書面による開催(会議資料を各委員に送付し、メール等により御意見をいただく方法)に変更したりする場合があります。 - 対象 記載の要件をいずれも満たす方
- 20歳以上の市民で障害者福祉に関心と熱意があること
- 令和3年3月までの任期中に継続して委員会に出席できること
(注)障害等により委員会出席にあたり介助者等が必要な場合は、事前相談のうえ内容に応じて事務局で費用負担します。
- 選考方法
- 履歴書
- 小論文(様式自由。800字程度。テーマ「あなたが考える障害者への支援のあり方」)
選考結果
以下の2人を市民委員として選考しました。
- 浅利 紀子
- 金子 伊佐子 (注)いずれも敬称略。五十音順
選考結果の詳細については、以下のファイルを御参照ください。
このページに関するお問い合わせ
- 福祉健康部 障害福祉課
-
電話番号:042-481-7094・7089・7135
ファクス番号:042-481-4288