佐須農(みのり)の家使用申込
2022年4月6日 更新
佐須農(みのり)の家使用について
佐須農(みのり)の家を使用するには、事前に調布市環境部環境政策課に使用申請を行い、使用承認を得ていただく必要があります。
使用申請書の提出から、施設使用終了後までの手続きについては、次のとおりです。
- 使用希望日時、目的などが決まりましたら、調布市環境部環境政策課に施設の空き状況などの確認のご連絡をください。 (注)調布市環境部環境政策課については次を参照ください。
- 施設の空き状況などが確認できましたら、「調布市佐須農の家使用申請書」に必要事項を記入し、調布市環境部環境政策課窓口(郵送などでも可)にご提出ください。(注) ダウンロードファイルの「使用申込受付(使用料)」を参照ください。
- 提出いただいた「調布市佐須農の家使用申請書」をもとに、調布市環境部環境政策課で使用についての確認を行い、使用承認する場合は「調布市佐須農の家使用承認書」を交付します。なお、使用承認できない場合は「調布市佐須農の家使用不承認書」を交付します。
- 使用承認を受けた方は、使用日時に合わせ、開錠し使用してください。
- 使用後は清掃を行い、備え付けの「施設使用報告書・使用後チェックシート」へのチェックを行い、回収箱へ投函し、確実に施錠してお帰りください。
調布市環境部環境政策課
郵便番号182-8511 調布市小島町2丁目35番地1 市役所8階
電話 042-481-7086(直通)
ファクス 042-481-7550
Eメール kankyou@w2.city.chofu.tokyo.jp
使用申込受付(使用料)
環境活動室の使用用途に合う場合は、使用日の2カ月前の日(その日が休館日等に当たるときは、その日後の最初の開庁日)から使用日の3開庁日前まで申し込みを受け付けます。(使用料は無料)
また、目的外使用については、使用日の1カ月前の日(その日が休館日等に当たるときは、その日後の最初の開庁日)から使用日の3開庁日前まで申し込みを受け付けます。(会議室のみ対象、使用料は表のとおり。)
区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 |
---|---|---|---|---|
時間 | 午前9時から正午 | 午後1時から5時 | 午後6時から9時 | 午前9時から午後9時 |
使用料 | 300円 | 400円 | 500円 | 1,000円 |
ダウンロード
- 調布市佐須農(みのり)の家使用申請書(68KB)(PDF文書)
- 調布市佐須農(みのり)の家使用申請書(14KB)(Word文書)
- 調布市佐須農(みのり)の家使用申請書(記入例)(75KB)(PDF文書)
- 調布市佐須農(みのり)の家使用承認変更申請書(52KB)(PDF文書)
- 調布市佐須農(みのり)の家使用承認変更申請書(12KB)(Word文書)
- 調布市佐須農(みのり)の家使用承認変更申請書(記入例)(61KB)(PDF文書)
- 調布市佐須農(みのり)の家使用承認取消申請書(49KB)(PDF文書)
- 調布市佐須農(みのり)の家使用承認取消申請書(12KB)(Word文書)
- 調布市佐須農(みのり)の家使用承認取消申請書(記入例)(60KB)(PDF文書)
地図情報
佐須農の家
このページに関するお問い合わせ
- 環境部 環境政策課
-
電話番号:042-481-7086・7087
ファクス番号:042-481-7550