子育てひろばのおたより
2023年3月24日 更新
お知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、一部制限をして開館しています。これに伴い、おたよりの内容が変更する場合がありますので、児童館にお問合わせいただいてからご来館ください。
引き続き、感染拡大を防止するため、各施設を利用する場合は、利用前に必ず検温をお願いします。
あわせて、発熱等の風邪症状がある場合は施設を利用できませんので御了承ください。
子育てひろば
- 引き続き飲食禁止 (ランチタイムを含む)

児童館
- 引き続き飲食禁止
なお、今後の感染状況、感染症予防対策に関する国や東京都などの方針に変更がある場合には、本市における対応につきましても変更が生じる場合がありますので、御理解いただきますようお願いいたします。
子育てひろばについて
調布市は、令和2年6月に「児童館の開館・利用における感染拡大防止ガイドライン」を策定しました。
児童館では、「子どもを感染から守ること」、「遊びを通した健全育成を継続すること」を基本姿勢としつつ、咳エチケット、手洗いや手指消毒などの対策を含め、三つの密を避けることなど、感染防止対策を徹底しながら開館してまいります。
ただし、マスクの着用については、個人の判断が基準となります。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体性が尊重されるよう配慮いたします。
引き続き、児童館に来館する際は検温を行うなど、ご家庭でも、お子さんの健康管理には十分留意いただき、体調が優れない時は児童館への来館は控えてください。
児童館の状況など、詳細は、下記ホームページ「児童館からのお知らせ」をご覧ください。
- ホームページ「児童館からのお知らせ」
各児童館子育てひろばの最新のおたより
各児童館の子育てひろばの最新のおたよりは、ダウンロードファイルをご利用ください。
(注意)おたよりの内容が変更する場合がありますので、各児童館にお問い合わせください。
- 3月22日 児童館子育てひろばのおたより4月号を随時掲載しています。
調布子育て応援サイト「コサイト」では、児童館の紹介をしていますのでご覧ください。
ダウンロード
- 国領児童館 春休み号(220KB)(PDF文書)
- 緑ケ丘児童館 4月号(733KB)(PDF文書)
- 佐須児童館 年度末特別号(339KB)(PDF文書)
- つつじケ丘児童館 3月号(1073KB)(PDF文書)
- 東部児童館 3月号(1250KB)(PDF文書)
- 国領児童館 3月号(583KB)(PDF文書)
- 多摩川児童館 3月号(744KB)(PDF文書)
- (大型講座)多摩川児童館「子どもに伝わる言葉かけ」(939KB)(PDF文書)
- 深大寺児童館 3月号(1378KB)(PDF文書)
- 富士見児童館 3月号(641KB)(PDF文書)
- 佐須児童館 3月号(427KB)(PDF文書)
- 西部児童館 3月号(740KB)(PDF文書)
- 緑ケ丘児童館 3月号(834KB)(PDF文書)
- 調布ケ丘児童館 3月号(286KB)(PDF文書)
- 染地児童館 3月号(494KB)(PDF文書)
このページに関するお問い合わせ
- 子ども生活部 児童青少年課
-
電話番号:042-481-7534・7536
ファクス番号:042-481-7535