調布市スポーツ推進委員会
2023年4月4日 更新
地域住民に対し、スポーツを通して健康と生き甲斐を感じられる場を
調布市スポーツ推進委員会は、地域住民に対し、スポーツを通して健康と生き甲斐を感じられる場を提供することを目的とし、地域のスポーツ推進のための事業展開や実技指導及び助言等の活動を行っています。
調布市では、国が定める「スポーツ基本法」第32条に基づき、「調布スポーツ推進委員に関す規則」を定めスポーツ推進委員を委嘱しています。
ニュースポーツの普及
調布市スポーツ推進委員会の主な役割は、誰もが気軽に楽しめるレクリエーション的要素の強いスポーツ「ニュースポーツ」を紹介・普及し、地域スポーツを振興することです。
調布市スポーツ推進委員会の具体的な取り組みの一つとして、当たっても痛くないフリスビー「ドッヂビー」の普及が挙げられます。平成15年度から学校及び関係者の協力を得て毎年開催している「小学生ドッヂビー大会」は900人以上の選手が参加する全国でも最大規模のディスクドッヂの大会としてその運営実績を確立してきました。
他にも「ふらばーるバレー」や「ボッチャ」、「スポーツ鬼ごっこ」など誰でも楽しめるニュースポーツを研究し、普及に取り組んでいます。
関連動画
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ
- 生活文化スポーツ部 スポーツ振興課
-
電話番号:042-481-7496~8
ファクス番号:042-481-6881