FC東京 東慶悟選手のインタビュー
2018年4月23日 登録
味の素スタジアムでFC東京を応援しよう
4月25日(水曜日)と28日(土曜日)に味の素スタジアムで2018明治安田生命J1リーグ第10節と11節の試合が開催されます。
25日(水曜日)は対サンフレッチェ広島、28日(土曜日)は対名古屋グランパス。J1リーグ制覇に向けて、負けられない試合が続きます。我らがFC東京をみんなで応援していきましょう。
4月23日現在、J1リーグ第9節を終え、第2位となっている我らがFC東京の東慶悟選手(38番MF)のインタビューをご紹介します。調布市の皆さんへのメッセージもあります。(インタビュー実施日は4月12日)
インタビュー内容
まずは自己紹介をお願いします
FC東京、ミッドフィルダー、背番号38番の東慶悟です。
東選手のプレーの特長、武器は何でしょうか
ゴールを決めたりアシストをするのはもちろんですが、チームに貢献するプレーだったり、気持ちの入ったプレーを見てほしいと思います。
東選手はここまでのリーグ戦7試合すべてにフル出場し、3得点を決めています(4月12日時点)。現在の調子はいかがですか
1月、2月のキャンプからコンディションはとても良いと感じています。
チームとしてもやることがハッキリしているので、自分のポジションで役割を果たすことがいいプレーにつながっているのかなと思います。
プレー以外でも、今季はチームメイトを鼓舞したりするシーンが目立つように思いますが
長谷川健太監督になって、自分たちのやりたいことをやって勝つことができているのは自信になります。
戦術や技術も大事ですけれど、相手に負けない気持ちとか気合いも重要だとあらためて感じています。そういったところで、僕が先頭に立って引っ張っていくという想いを持ってプレーしています。
新たなシーズンで心境の変化もあったのでしょうか
東京で6年目になりますが、自分も何かを残したいという気持ちが強いです。
なにより、僕個人としてもプロ生活でタイトルを獲ったことがないので、タイトルを獲ってその景色を見たいです。
それとナオ(石川直宏)さんや羽生(直剛)さんだったり、FC東京で大きなものを残してくれた方々がピッチを去って、次は僕らが何かを残さなければいけないという責任もあると思います。それを言葉じゃなくてプレーで表現したいと強く思っています。
今年の「FC東京オフィシャルファンブック」のアンケート、都内のオススメスポットに「深大寺」と書いていましたが
そうでしたね(笑)
僕もそうなんですけれど、妻が蕎麦が大好きで、たまに休みの日に家族で蕎麦を食べに行っているので、パッと浮かんだのが深大寺だったんですよ。
深大寺って、なんていうか「渋い」というか、いい意味で東京っぽくないですよね。落ち着く雰囲気があるし、蕎麦もおいしいし、やっぱり深大寺をオススメしたいですね。
お気に入りのお店はありますか
たくさんお店があるので、行くたびに違うお店に入っています。
いつもすごく行列ができているお店がありますよね。本当はそういうお店にも行ってみたいんですが、平日でも駐車場も人もいっぱいなので(笑)。
ただ、僕には2才になる子どもがいるので、座りやすい席があるとか、そういうお店を選ぶことが多いです。
実は、妻は基本はうどん派なんですけれど(笑)、それでも「深大寺の蕎麦はどのお店もすごくおいしい」と言って、たびたび家族で来ていますね。
深大寺以外でも調布方面に来ることはありますか
深大寺の近くにあるパンの美味しいレストランにもたまに行きますよ。
僕も、妻も娘も、パンは好きですね。ちょっと高級感のあるお店なので、たまに店内でピアノを弾いていたりして、雰囲気もいいんです。
プライベートで、家族で出掛けているときに、まわりの方に東選手だと気づかれませんか
深大寺では、熱心にFC東京を応援してくださっている方がいるので、僕に気づくととても良くしてくださるときもあります(笑)。
蕎麦を食べたあとは家族で散歩したりしているので、声を掛けてくださる方もいますし、街でもFC東京を応援してくださっていることを感じられるのはとてもうれしいです。
それでは最後に、調布市のみなさんにメッセージをお願いします
調布市のみなさん、いつも応援ありがとうございます。
4月から5月にかけて、Jリーグは連戦となります。
味の素スタジアムでは平日の試合も多いのですが、調布市のみなさんは味スタが近いと思いますので(笑)、ぜひまわりの方を一人でも多く誘って味スタに来てください!
このページに関するお問い合わせ
- 生活文化スポーツ部 スポーツ振興課
-
電話番号:042-481-7496~8
ファクス番号:042-481-6881