姉妹都市交流事業 深大寺お田植えの儀が開催される

2018年6月7日 登録

木島平米お田植えの儀が開催される 

5月27日(日曜日)深大寺で姉妹都市木島平村の交流事業「お田植えの儀」が行われました。

お田植えの儀の写真お田植えの儀早乙女の写真

この儀式は豊作祈願を目的として執り行う神事で、深大寺張堂住職、木島平村村長、日䑓(ひだい)村長、伝統的な田植え衣装を着た早乙女たちが深大寺境内を練り歩きました。

お田植えの儀御祈祷の写真御祈祷(深大寺の張堂住職による御祈祷)の写真

深大寺の張堂住職による御祈祷が行われました。

深大寺の張堂住職によるお田植えの儀の写真お田植えの儀の写真

また、大勢の来場者に見守られる中、早乙女たちが深大寺張堂住職、木島平村の日䑓(ひだい)村長と共に木島平米の田植えを行いました。

早乙女たちのお田植えの儀の写真深大寺お田植えの儀をしている写真

植えた稲は秋の収穫まで深大寺境内で大切に育てられ、収穫された稲は、縁結び開運の御守になります。秋の収穫が今から楽しみです。

木島平村の特産品の販売写真張堂住職 木島平村村長、日䑓(ひだい)村長、早乙女さんの写真

このページに関するお問い合わせ

生活文化スポーツ部 文化生涯学習課
電話番号:042-481-7139・7140・7745
ファクス番号:042-481-6881
このページに関するアンケート

このページの内容が分かりやすかったかどうかを回答するフォーム

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページが見つけやすかったかどうかを回答するフォーム

このページは見つけやすかったですか?

このページにどのようにたどり着いたかを回答するフォーム

このページはどのようにしてたどり着きましたか?

お気に入り 使い方

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。