「調布市バリアフリー特定事業計画」の進捗状況を公表
2019年9月1日 更新
「調布市バリアフリー特定事業計画」の進捗状況を公表
交通環境の一体的・重点的なバリアフリー化を図ることにより、全ての人が円滑に移動できるようにすることを目的に、平成24年3月に「調布市バリアフリー基本構想」を策定しました。
この基本構想で掲げた特定事業内容に従い、公共交通特定事業、道路特定事業、交通安全特定事業の各事業者から提出された特定事業計画案を基に、平成25年3月に「調布市バリアフリー特定事業計画」を取りまとめました。
特定事業計画で掲げた整備内容については、各事業者の責任において、予定期間に実施することになりますが、実施の際には整備方針に沿って適切に行われているか、また、所定の期間に実施されているか等を把握するため、進行管理を行っていく必要があります。
今回は、平成31年3月末時点の進行状況について、各事業者からの報告がまとまりましたので公表します。なお、特定事業等の実施については平成32年度(令和2年度)が実施目標となっています。
調布市バリアフリー特定事業計画の詳細については、次のリンクよりご参照ください。
平成30年度の進捗状況について報告があった事業一覧と個別事業計画(市全域)
このページに関するお問い合わせ
- 都市整備部 交通対策課 交通対策係
-
電話番号:042-481-7454
ファクス番号:042-481-6800