【4】 平成30(2018)年12月20日 No.1619 子育て・教育 ●1月の休日ゆりかご調布面接 日時/場所/定員/申し込み締め切り 19日(土曜日)午前/健康推進課/申し込み順7人/18日(金曜日)正午 27日(日曜日)午後/子ども家庭支援センターすこやか/申し込み順5人/25日(金曜日)正午 内容/妊娠・出産・子育てに関する相談や利用できるサービスなどの紹介、育児ギフトのプレゼント その他/同時に母子健康手帳の交付あり。すでに母子健康手帳をお持ちの方は健康推進課へ 申し込み・問い合わせ/12月21日(金曜日)午前9時から電話で健康推進課電話441-6081へ ●1月のもうすぐママ・パパ教室  12月5日号の「対象」と「日時」に誤りがありました。正しくは下記のとおりです。 コース名/対象/内容/日時 4回コース/出産予定日:平成31年4月21日から7月13日/妊娠中の生活・出産準備の話、グループ交流、すこやか見学など/(1)7日(月曜日)午後(2)21日(月曜日)午前(3)26日(土曜日)午後(4)28日(月曜日)午後 1回コース/出産予定日:平成31年4月21日から7月13日/出産準備の話、体験学習など/26日(土曜日)午前 会場/保健センター((2)のみ「すこやか」) 対象/4回コース:初めて出産する方((3)は夫婦)、1回コース:就労中などで4回コースに参加できない、初めて出産する夫婦 定員/各申し込み順36人 申し込み・問い合わせ/電話で健康推進課電話441-6081へ ●2月の子どもの健診 健診名/対象 3カ月から4カ月児/平成30年10月生まれ 1歳6カ月児/平成29年7月生まれ 3歳児/平成28年1月生まれ 会場/保健センター1階 その他・問い合わせ/転入者や日程変更希望の方は健康推進課電話441-6081へ要連絡 ●2月のこども歯科相談室 健診名/対象/日時 2歳児/平成29年1月から2月生まれ/8日(金曜日)午前・27日(水曜日)午前 2歳6カ月児/平成28年7月から8月生まれ/1日(金曜日)午前・13日(水曜日)午前 3歳6カ月児/平成27年7月から8月生まれ/6日(水曜日)午後・15日(金曜日)午後 4歳児/平成27年1月から2月生まれ/6日(水曜日)午後・15日(金曜日)午後 会場/保健センター2階 内容/むし歯予防の話、歯科健診、歯磨きの練習 定員/あり 申し込み・問い合わせ/電話で健康推進課電話441-6081へ ●わくわく育児教室「らいおんクラス」 日時/1月15日(火曜日)午前9時40分から11時 会場/保健センター2階 対象/平成29年11月から平成30年1月生まれの子どもと保護者 内容/子どもの発育、生活リズム、食事、歯磨きなど 定員/申し込み順30組 申し込み・問い合わせ/12月21日(金曜日)午前9時から電話で健康推進課電話441-6081へ ●わくわく育児教室「こあらクラス」 日時/1月15日(火曜日)午後1時30分から3時 会場/保健センター2階 対象/平成30年5月から7月生まれの子どもと保護者 内容/子どもの発育、生活リズム、離乳食、上手な食べさせ方など 定員/申し込み順40組 申し込み・問い合わせ/12月26日(水曜日)午前9時から電話で健康推進課電話441-6081へ ●子育て応援とうきょうパスポートがもっと便利に  都では、企業や店舗が子育て家庭に善意でさまざまなサービスを提供する「子育て応援とうきょうパスポート事業」を実施しています。1月から、対象世帯を「中学生以下」から「18歳未満」の子どもや妊娠中の方がいる世帯に拡大します。また、冬休み限定のお得なサービスなどを提供する「冬休み利用促進キャンペーン」も実施します。 キャンペーン実施期間/12月21日(金曜日)から1月7日(月曜日)(注)店舗により異なる場合あり パスポート入手方法/「子育て応援とうきょうパスポートアプリ」やホームページでデジタルパスポートを入手可能。紙パスポート付きチラシを調布市では、市役所3階子ども政策課、子ども家庭支援センターすこやかで配布 使用可能店/協賛店として登録されている都内の飲食店や商店など (注)各店舗の協賛ステッカーが目印 その他/キャンペーン参加店などの名称やサービス内容は、アプリやホームページで要確認。協賛店として子育てを応援してくれる都内の企業・店舗を随時受付中 問い合わせ/東京都福祉保健局計画課子育て応援事業担当電話03-5320-4115(子ども政策課) ●母と子の映画寺子屋上映会Scene.22  育児などで忙しく、ゆっくり外出できないお母さんと子どもを対象にした映画上映会です。 日程/1月9日(水曜日)午前11時30分から午後1時30分(受付11時から) 会場/文化会館たづくり12階大会議場 対象/未就学児と母親(父親も参加可) 上映作品/「南無一病息災」(1984年/カラー/18分) 定員/申し込み順20組 費用/無料、軽食代は別途 その他/軽食のアレルギー対応は不可。1月7日(月曜日)までに申し込み確定連絡 申し込み・問い合わせ/氏名、連絡先を1月4日(金曜日)までに電話またはEメールで子どもたちと映画寺子屋・浅野電話090-7933-1263・Eメールkodomotachitoeigaterakoya@gmail.comへ(産業振興課) ●市立小学校 連合図工展 期間/1月18日(金曜日)から21日(月曜日) 時間/午前9時から午後6時(21日は1時まで) 会場/文化会館たづくり2階南ギャラリー・北ギャラリー 費用/無料 問い合わせ/市立若葉小学校・菊地電話03-3308-5256 認可保育園や幼稚園などが実施する地域交流事業・園庭開放 対象/就学前の子どもと保護者 申し込み・問い合わせ/12月21日(金曜日)からの月曜日から金曜日午前9時30分から午後4時に各保育園・幼稚園へ(注)車での来場不可。詳細は市ホームページ参照。申し込みが必要な場合、要申し込みと記載 公・私立保育園の地域交流事業 ●皐月保育園電話482-2323 いちごクラブ(0歳児サークル)(全6回)(要申し込み) 日程/1月8日から2月12日の毎週火曜日 ●保恵学園保育所電話498-2002 もちつき(要申し込み) 日程/1月11日(金曜日) ●八雲台保育園電話486-9143 すくすくの会身体測定 日程/1月15日(火曜日) ●緑ヶ丘保育園電話03-3309-5605 あそびの広場 日程/1月5日(土曜日)・12日(土曜日) 子育てサロン(要申し込み) 日程/1月12日(土曜日) ●オリンピア保育園フリーダイヤル0120-820-323 子育て講演会(要申し込み) 日程/1月26日(土曜日) 講師/汐見稔幸(東京大学名誉教授、前白梅学園大学学長) ●双葉保育園電話485-6651 園庭開放(要申し込み) 日程/1月18日(金曜日) ●二葉くすのき保育園電話487-8309 新春のつどい(要申し込み) 日程/1月17日(木曜日) ●レオ保育園電話488-4127 読み聞かせ・ふれ合い遊びなど 日程/1月23日(水曜日) ●調布クオレ保育園電話481-8731 誕生会 日程/1月17日(木曜日) ●エンゼルランド電話480-6860 誕生会・おやつ体験(要申し込み) 日程/1月10日(木曜日) ●調布なないろ保育園電話444-3900 新年を祝う会 日程/1月9日(水曜日) ●調布城山保育園電話452-9496 公園で遊ぼう会 日程/1月10日(木曜日) 保育園で遊ぼう会(要申し込み) 日程/1月17日(木曜日) ●エンゼルシー電話480-8010 誕生会(要申し込み) 日程/1月16日(水曜日) ●にじいろ保育園柴崎電話426-9673 園庭開放(要申し込み) 日程/1月21日(月曜日) ●小学館アカデミーちょうふ保育園電話490-6080 絵本読みきかせ(要申し込み) 日程/1月9日(水曜日) ●城山保育園上石原電話490-2031 もちつき(要申し込み) 日程/1月10日(木曜日) キッズランチ(要申し込み) 日程/1月16日(水曜日)・30日(水曜日) お外で遊ぼう会 日程/1月17日(木曜日)・24日(木曜日)・31日(木曜日) ●パイオニアキッズ仙川園電話03-6909-0187(申し込み専用電話番号) お庭でかまど体験(要申し込み) 日程/1月17日(木曜日) ●パイオニアキッズつつじヶ丘園電話03-6909-0187(申し込み専用電話番号) もちつき(要申し込み) 日程/1月18日(金曜日) ●ココファン・ナーサリー国領電話490-3230 誕生会(要申し込み) 日程/1月25日(金曜日) ●調布ヶ丘ちとせ保育園電話442-4661 たこづくり(要申し込み) 日程/1月18日(金曜日) ●ピノキオ幼児舎つつじヶ丘保育園電話490-2270 お正月おめでとうパーティー 日程/1月9日(水曜日) 誕生会 日程/1月21日(月曜日) ●仙川ちとせ保育園電話03-5384-2551 ベビーマッサージ(要申し込み) 日程/1月15日(火曜日) ●菊野台かしのみ保育園電話444-1467 おはなし会 日程/1月22日(火曜日) ●深大寺元町ちとせ保育園電話444-3041 わらべ歌で遊ぼう(要申し込み) 日程/1月17日(木曜日) ●深大寺東町ちとせ保育園電話444-8091 もちつき(要申し込み) 日程/1月10日(木曜日) ●深大寺保育園電話485-2828 室内遊び(要申し込み) 日程/1月11日(金曜日) ●ひまわり保育園電話481-7107 鏡開き(要申し込み) 日程/1月11日(金曜日) 保育園体験(要申し込み) 日程/1月23日(水曜日) ●仙川保育園電話03-3300-1055 身体測定・園庭あそび・手作りおもちゃ(お正月遊び)(要申し込み) 日程/1月9日(水曜日) 一緒に作ろう(保育園給食から1品)(要申し込み) 日程/1月23日(水曜日) ●下布田保育園電話481-7668 リズム遊び・給食体験(要申し込み) 日程/1月17日(木曜日) 獅子舞(要申し込み) 日程/1月25日(金曜日) ●金子保育園電話483-4410 お買い物ごっこ(要申し込み) 日程/1月29日(火曜日) ●上石原保育園電話484-0234 お正月遊び(要申し込み) 日程/1月10日(木曜日) ●第五保育園電話484-2200 こまを作ろう(要申し込み) 日程/1月17日(木曜日) キッズランチ(要申し込み) 日程/1月17日(木曜日) ●宮の下保育園電話486-5682 獅子舞(要申し込み) 日程/1月24日(木曜日) ●富士見保育園電話481-7671 職員による人形劇を楽しもう(要申し込み) 日程/1月10日(木曜日) 新聞ちぎりを楽しもう(要申し込み) 日程/1月23日(水曜日) ●東部保育園電話03-3307-2081 簡単たこを作って遊ぼう(要申し込み) 日程/1月10日(木曜日) お買い物ごっこ(要申し込み) 日程/1月24日(木曜日) 幼稚園の園庭開放 ●マルガリタ幼稚園電話482-8056 ホール開放(親子リズム体操) 日程/1月21日(月曜日) ●調布白菊幼稚園電話03-3309-6111 園庭開放(キッズランド) 日程/1月10日(木曜日) ●駿河台大学第一幼稚園電話487-4111 講演会「親子でパネルシアターの楽しいひと時を」 日程/1月12日(土曜日) ★紙面上では市外局番042の表記を省略しています ★講師や出演者の方の敬称を省略しています ★「全◯回」と表記している事業は全日程参加が原則です