調布市シェアサイクル事業(実証実験)実施中
2021年3月5日 更新
市では、市民や来街者への利便性、回遊性向上を図るため、市内の駅周辺の駐輪場をはじめコンビニエンスストアなどのサイクルステーションを活用し、電動アシスト自転車のシェアサイクル事業の実証実験をしています。
シェアサイクルとは
ステーション(専用駐輪スペース)間で片道利用のできる自転車サービスです。会員登録をすれば、全国どこのステーションでも貸出し・返却ができます。
府中市、稲城市、国分寺市、世田谷区、川崎市、など、近隣各市及び都内のステーションへ乗り入れでがきます。
登録していれば、全国のHELLOCYCLIGのステーションで利用できます。
利用料金、利用方法
利用前に会員登録(無料)が必要です。(市では、登録は受付できません)
下記のHELLOCYCLIGのホームページ(リンク)から登録、詳細確認をしてください。
登録後、パソコン、スマートフォンのアプリから予約ができます。
15分70円、最大12時間1000円で利用できます。
その他、クーポンもありますので登録後、HELLOCYCLINGのアプリを御確認下さい。
電話でのお問い合わせは、コールセンター050-3821-8282(令和2年7月1日から変更しました)
調布市内のステーション案内
市内9駅周辺のステーション
市の駐輪場以外の民間施設(市内一部コンビニエンスストア)等にも設置しています。
HELLOCYCLIGのステーション案内等については、上記のリンク先から確認してください。
駅名 | ステーション名 |
---|---|
仙川駅 | 仙川南第2自転車駐車場、仙川北自転車駐車場 |
つつじヶ丘駅 | つつじケ丘南自転車等駐車場、つつじケ丘北第2自転車駐車場、つつじケ丘北第3自転車駐車場、つつじケ丘西第2自転車駐車場 |
柴崎駅 | 菊野台3丁目 |
国領駅 | 国領東路上自転車等駐車場 |
布田駅 | 布田東路上自転車等駐車場 |
調布駅 | 調布南代替自転車駐車場 、調布東代替自転車等駐車場、調布西第1路上自転車駐車場 |
西調布駅 |
西調布南第3自転車等駐車場、西調布北第1自転車駐車場、上石原交差点高架下 |
飛田給駅 | 飛田給北自転車駐車場(地下)、飛田給南自転車等駐車場 |
京王多摩川駅 | 調布南高前 |
他、コンビニエンスストアなど、2月末現在合計62か所
市内の利用例
西調布駅・飛田給駅から自転車で15分程度
令和2年6月19日、調布飛行場ターミナル 調布市西町290-3
調布駅からは、20分程度かかりますが、西調布駅・飛田給駅から15分程度、武蔵野の森をめぐり
また、大沢通り、野川サイクリングロードで春には桜を見ながら御塔坂、深大寺の崖線沿いに国領駅までめぐることができます。(ゆっくり半日程度)
野川は、二子玉川で多摩川と合流しており、世田谷区にも多くのステーションがあります。1日シェアサイクルを利用した健康増進、体力づくりに御利用してはいかがでしょうか。
国領駅・布田駅から自転車で15分程度
多摩川住宅内に4か所
近くのステーション(日活撮影所、下布田遺跡(郷土資料館分室))
多摩川サイクリングロードから多摩川を下流に行くと二子玉川、上流に府中・国立、橋を渡れば川崎・稲城と南武線や小田急線とつながり、貸出・返却ステーションが多くあります。
このページに関するお問い合わせ
- 都市整備部 交通対策課
-
電話番号:042-481-7420・7454
ファクス番号:042-481-6800