調布市摂食嚥下ガイドブック
2021年4月1日 更新
調布市摂食嚥下ガイドブックを配布
いつまでも元気に食べるために
食べ物や水分があやまって気管に入ってしまうことを誤嚥(ごえん)といいます。誤嚥すると重い肺炎にかかることがあります。歳を重ねても、いつまでもしっかりと食事をして栄養をとり、身体を十分動かして筋力を維持し、そして社会につながっていることが、健康寿命を延ばすためにとても大事なことです。このガイドブックでは、食べること・飲み込むことが困難になる「摂食嚥下障害」のサインと「飲み込む力」をサポートする専門家チームについて紹介しています。「食べる」ことについてよく理解していただき、ぜひ日頃の食事に生かしてください。
配架場所
- 市役所高齢者支援室高齢福祉担当窓口
- 市内の地域包括支援センター

ダウンロード
概要
- 摂食嚥下障害チェックシート
- 専門家の役割
- 摂食嚥下障害機能評価
- 自己管理の方法
- 摂食嚥下サポート医療機関の一覧
このページに関するお問い合わせ
- 福祉健康部 高齢者支援室 高齢福祉担当
-
電話番号:042-481-7150
ファクス番号:042-481-4288