【2】 令和元(2019)年12月20日 No.1645 ●市施設などの年末年始の休業日 施設/日程(休業) 市役所(本庁)、神代出張所/12月28日(土曜日)から1月5日(日曜日)(注)戸籍の届け出は年末年始も庁舎管理員室(市役所1階)で預かり。12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)は、自動交付機・コンビニ交付の利用不可。1月6日(月曜日)は窓口が大変混雑します。 教育会館/12月28日(土曜日)から1月5日(日曜日)(注)12月28日(土曜日)と1月4日(土曜日)・5日(日曜日)は会議室などの貸し出しのみ利用可・新規団体登録は不可 市民プラザあくろす/12月28日(土曜日)から1月5日(日曜日)(注)12月28日(土曜日)と1月4日(土曜日)・5日(日曜日)は会議室などの貸し出しのみ利用可。12月28日(土曜日)と1月4日(土曜日)は産業労働支援センターで相談業務(予約制)のみ実施 児童館/12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)(注)集会室などの一般貸し出しは12月28日(土曜日)と1月4日(土曜日)も休業 児童館ホール/12月28日(土曜日)から1月4日(土曜日) 文化会館たづくり、総合福祉センター、地域福祉センター、せんがわ劇場、総合体育館、多摩川自然情報館、佐須農(みのり)の家、青少年交流館、青少年ステーションCAPS、上石原自転車等保管所、つつじケ丘自転車等保管所、調和小学校プール/12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日) 中央図書館/12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)(注)12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)は、ブックポストへの返却、インターネット予約不可。詳細は13面を参照 図書館分館/12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)・6日(月曜日)(注)12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)は、ブックポストへの返却、インターネット予約不可。詳細は13面を参照 武者小路実篤記念館、実篤公園、公民館、グリーンホール、郷土博物館/12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)・6日(月曜日) 子ども家庭支援センターすこやか/12月29日(日曜日)から1月4日(土曜日) 子ども交通教室/12月27日(金曜日)から1月6日(月曜日) 利再来留館(りさいくるかん)、老人憩の家/12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)・5日(日曜日) ★深大寺水車館は、12月29日(日曜日)から31日(火曜日)、1月6日(月曜日)が休館 ●令和元年度調布市人事行政の運営等の状況  市では毎年、市民の皆さんに人事行政についてより一層のご理解をいただくために、職員数や給与などを公表しています。  「令和元年度調布市人事行政の運営等の状況」の全文は、公文書資料室(市役所4階)、中央図書館のほか、市ホームページでご覧になれます。 なお、給与の状況は「調布市の給与・定員管理など」として、年度末に他団体のデータを含めて市ホームページで公表します。 問い合わせ/人事課電話481-7355 職員の給与の状況 (1)職員の平均年齢、平均給料月額と平均給与月額(平成31年4月1日現在) 区分/一般行政職(平均年齢)/一般行政職(平均給料月額)/一般行政職(平均給与月額)/技能労務職(平均年齢)/技能労務職(平均給料月額)/技能労務職(平均給与月額) 調布市/40.7歳/31万2568円/43万1222円/50.5歳/33万5299円/40万7963円 東京都/41.7歳/31万4459円/44万8732円/49.9歳/29万1617円/39万3246円 国/43.5歳/32万9845円/-/50.7歳/28万6817円/- (注)「平均給料月額」とは、平成31年4月1日現在における職種ごとの職員の基本給の平均 (注)「平均給与月額」とは、給料月額と諸手当を合計したもの(期末・勤勉手当(ボーナス)は含まない) (2)職員の初任給(平成31年4月1日現在) 区分/調布市/東京都/国 一般行政職(大学卒)/18万3700円/18万3700円/(総合職)18万5200円、(一般職)18万700円 一般行政職(高校卒)/14万5600円/14万5600円/14万8600円 (3)職員の経験年数別・学歴別平均給料月額(平成31年4月1日現在) 区分/経験年数10年/経験年数15年/経験年数20年 一般行政職(大学卒)/25万8012円/30万5669円/34万9147円 一般行政職(高校卒)/-/-/- (4)職員手当(再任用短時間勤務職員の支給額を含む) ◇期末・勤勉手当(平成30年度) 区分/調布市(期末)/調布市(勤勉)/東京都(期末)/東京都(勤勉)/国(期末)/国(勤勉) 6月期/1.125(0.65)月分/0.95(0.45)月分/1.225(0.65)月分/0.95(0.45)月分/1.225(0.65)月分/0.90(0.425)月分 12月期/1.225(0.70)月分/1.05(0.50)月分/1.375(0.80)月分/1.05(0.50)月分/1.375(0.80)月分/0.95(0.475)月分 3月期/0.25(0.10)月分/-/-/-/-/- 計/2.60(1.45)月分/2.00(0.95)月分/2.60(1.45)月分/2.00(0.95)月分/2.60(1.45)月分/1.85(0.90)月分 区分/調布市/東京都/国 加算措置/職制上の段階、職務の級等による加算措置 有/職制上の段階、職務の級等による加算措置 有/職制上の段階、職務の級等による加算措置 有 1人当たり平均支給額/166万1000円/187万4000円/- (注)( )内は、再任用職員の支給割合 ◇退職手当(平成31年4月1日現在) 区分/調布市(自己都合退職)/調布市(勧奨・定年退職)/国(自己都合退職)/国(勧奨・定年退職) 勤続20年/23.00月分/23.00月分/19.6695月分/24.586875月分 勤続25年/30.50月分/30.50月分/28.0395月分/33.27075月分 勤続35年/43.00月分/43.00月分/39.7575月分/47.709月分 最高限度額/43.00月分/43.00月分/47.709月分/47.709月分 加算措置/定年前早期退職特例措置(2%から20%加算)/定年前早期退職特例措置(2%から20%加算)/定年前早期退職特例措置(2%から45%加算)/定年前早期退職特例措置(2%から45%加算) 1人当たり平均支給額(平成30年度)/268万1000円/2232万4000円/- (注)退職手当の1人当たり平均支給額は、平成30年度に退職した職員に支給された平均額 ◇その他の手当(平成31年4月1日現在) 手当名/内容と支給単価 扶養手当/(1)扶養親族である子9000円(子が満16歳の年度初めから満22歳の年度末までは1万3000円)(2)子以外の扶養親族6000円 (注)(1)(2)共に部長職・次長職は支給無し。(2)は課長職・課長補佐職は3000円 地域手当/給料、扶養手当、給料の特別調整額の合計額の16% 住居手当/世帯主(これに準ずる者を含む)のうち、満34歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者で自ら居住するため住宅を借り受け、家賃を支払っているものに1万5000円(注)家賃が月額1万5000円未満の場合は家賃の額 通勤手当/(1)交通機関などの利用者 運賃等相当額(2)交通用具(自動車など)の使用者 片道の使用距離に応じた額 給料の特別調整額/管理または監督の地位にある職員のうち特に指定するものに支給 給料月額の100分の25を超えない範囲内において定める額 休日勤務手当/勤務1時間当たりの給料等の額に100分の135を乗じて得た額の合計額 (5)特別職の報酬等(平成31年4月1日現在) 区分/給料月額など 給料(市長)/103万5000円 給料(副市長)/89万5000円 給料(教育長)/83万円 議員報酬(議長)/64万円 議員報酬(副議長)/58万円 議員報酬(議員)/55万円 期末手当(平成30年度支給割合) 6月期 2.075月分 12月期 2.275月分 3月期 0.25月分 計 4.60月分 ●令和元年台風第19号災害調布市義援金にご協力を  いただいた義援金は、全額、市が定める配分基準に従って、市内の被災者へ届けられます。 期間/1月31日(金曜日)まで 場所/総合案内所前(市役所2階)、福祉総務課(市役所3階)、神代出張所、文化会館たづくり1階総合案内所、市民活動支援センター(市民プラザあくろす2階)、総合福祉センター1階 問い合わせ/福祉総務課電話481-7101