非課税証明書の所得金額欄が空欄の場合
2019年12月26日 登録
非課税証明書の所得金額欄が空欄の場合
市内の方に扶養されていて、被扶養者本人が市民税・都民税の申告をしていない場合、非課税証明書の「合計所得金額」や「総所得金額」の欄が空欄となり、「備考」欄に「被扶養により非課税」と表示されます。
提出先によっては「被扶養により非課税」であることの証明だけでなく、所得金額が「0円」と記載された証明書が必要なことがあります。
所得金額が「0円」と記載された証明書をお求めの場合は、被扶養者本人の収入状況を改めて申告していただく必要があります。
なお、所得金額に「0円」の記載のない証明書が交付された後は「0円」記載のある証明書への差し替えはいたしかねます。
申告後に改めて証明書の交付申請が必要となりますので、御了承ください。
このページに関するお問い合わせ
- 市民部 市民税課
-
電話番号:042-481-7191~7
ファクス番号:042-489-6412