(まとめ)中小企業支援(新型コロナウイルス感染症対策)(12月18日更新)
2020年12月18日 更新
新型コロナウイルスの感染症の流行により、影響を受ける又は、その恐れがある中小企業・小規模事業者を対象とした相談窓口や支援策等について、次のとおりお知らせします。
市内の支援等
経営や事業資金融資に関する相談を受付けています。
- セーフティーネット保証制度 (要予約)
- 経営相談 (要予約)
- 調布市中小企業事業資金融資あっせん制度(要予約)
- 調布市中小企業向け融資あっせん制度の拡充(運転資金) (要予約)
税金の軽減措置等
調布市商工会
各機関の支援等
経済産業省
中小企業庁
厚生労働省
- 新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省)(外部リンク)
- 新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止の措置の影響により休業させられた中小企業の労働者のうち、休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった方が申請 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(厚生労働省)(外部リンク)
- 「新型コロナウイルス感染症の影響」により、「事業活動の縮小」を余儀なくされた場合に、従業員の雇用維持を図るために、「雇用調整(休業)」を実施する事業主に対して、休業手当などの一部を助成 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ雇用調整助成金の特例を実施します(外部リンク)
東京都
- 「営業時間短縮にかかる感染症拡大防止協力金(11月28日から12月17日実施分)(外部リンク)
- 「営業時間短縮にかかる感染症拡大防止協力金(12月18日から1月11日実施分)(外部リンク)
- 東京都家賃等支援給付金(外部リンク)
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報(東京都ホームページ)(外部リンク)
- 新型コロナウイルス感染症対応緊急融資(東京都ホームページ)(外部リンク)
- 民間金融機関の制度融資が新設(3年間無利子)
日本政策金融公庫
東京信用保証協会
関連情報
厚生労働省
このページに関するお問い合わせ
- 生活文化スポーツ部 産業振興課 産業労働支援係(産業労働支援センター)
-
電話番号:042-443-1217
ファクス番号:042-443-1218