検索

キーワード検索

閉じる

緊急情報

緊急情報

現在、情報はありません。

ページ番号:698

掲載開始日:2022年9月1日更新日:2022年9月1日

ここから本文です。

郵送による国民年金の手続き

国民年金の一部の手続きは、郵送による届出も可能です。郵送での手続きを希望する場合は、届出に必要な書類を事前にご確認いただき、必要書類を同封して日本年金機構(東京広域事務センター)に直接郵送してください。
なお、郵送後の処理状況等は日本年金機構府中年金事務所にお問い合わせください。

郵送受付ができる主な手続き
こんなとき
(詳細はリンク先をご覧ください)
手続き 必要書類
会社を退職したとき 国民年金加入 「国民年金被保険者関係届」、
退職日や厚生年金を喪失した日が証明された書類の写し
配偶者の扶養を外れたとき 国民年金加入 「国民年金被保険者関係届書」、
扶養から外れた日が証明された書類の写し
付加保険料の申出・辞退の手続き 付加保険料申出・辞退 「国民年金被保険者関係届書」
学生で保険料を納めるのが困難なとき 学生納付特例申請 「国民年金保険料学生納付特例申請書」、
学生証(両面の写し)または在学証明書
保険料を納めるのが困難なとき(学生以外) 免除・納付猶予申請 「国民年金保険料免除・納付猶予申請書」
失業の場合は、雇用保険被保険者離職票・雇用保険受給資格者証などの写し
出産した(予定)とき 産前産後期間の免除申請 「国民年金被保険者関係届書」、
母子手帳など出産(予定)日が確認できる書類の写し
  • 各申請書、届書の「(1)個人番号(または基礎年金番号)」欄には、基礎年金番号を記入してください。個人番号(マイナンバー)を記入された場合は、追加の添付書類が必要です(各申請書・届書裏面の案内を御参照ください)。
  • 新型コロナウイルス感染症の影響による所得急減で、免除・納付猶予を希望される方は、国民年金保険料免除・納付猶予の臨時特例のページをご覧ください。
  • 基礎年金番号通知書(令和4年4月から年金手帳が廃止され、基礎年金番号通知書が交付されます)の再交付は、国民年金第1号に加入している方のみ市役所(国民年金窓口)でも受付可能ですが、お手元に届くまで1か月以上要するため、お急ぎの場合は府中年金事務所国民年金課へご連絡ください。
  • 口座振替・クレジットカードでの納付を希望される方は、府中年金事務所国民年金課へご連絡ください。
  • 一部の手続きは、マイナポータルから電子申請も可能です(マイナンバーカードが必要)。
    日本年金機構「個人の方の電子申請(国民年金)」(外部リンク)
  • 市役所の国民年金窓口に来庁してお手続きをされる場合は、持ち物について事前にお問い合わせください。
  • 国民健康保険の手続きが必要な場合は、国民健康保険の加入手続きのページをご覧ください。

各種申請書

(注)日本年金機構による急な様式変更がなされた場合には、ファイルに遷移されないことがあります。
その場合は、お手数ですが日本年金機構のホームページから印刷をお願いします。

委任状

代理人による郵送手続きには、委任状と被保険者の本人確認ができる書類の写し(運転免許証など)を同封してください。

委任状様式(日本年金機構ホームページ)(外部リンク)

郵送の宛先

日本年金機構 東京広域事務センター 国民年金グループ
郵便番号135-8880
TFT内郵便局 郵便私書箱第2122号

(注)府中年金事務所への郵送も可
郵便番号183-8505
府中市府中町2-12-2

お問い合わせ先

日本年金機構府中年金事務所 国民年金第1課(日本年金機構ホームページ)(外部リンク)
電話番号 042-361-1011 自動音声案内「2」-「2」

このページに関するお問い合わせ

調布市福祉健康部保険年金課 

電話番号:042-481-7062

ファックス番号:042-481-6442