東京都が区市町村別の新型コロナウイルス感染症患者数を4月1日から公表開始(4月21日更新)
区市町村別患者数(都内発生分)の公表
これまで東京都は、新型コロナウイルス関連患者事例の公表にあたり、居住地の区市町村別の公表は感染対策上の総合的な観点から、都内での患者数のみ公表していました。
しかし、都内患者数が急増していることを受けて、都民に対してより一層の注意喚起を図る観点から、本日4月1日に区市町村別患者数についても公表するものとしました。
これを受けて調布市でも、東京都が公表した市内の発生事例を公表することといたしました。
令和2年4月1日に東京都から発表された3月31日時点の区市町村別患者数(都内発生分)は521名で、そのうち調布市での患者数は1名でした。4月1日以降の発生状況については、下記リンクをご覧ください。
なお、東京都の方針を踏まえ、個人が特定されることが無いよう、事例の詳細をお伝えすることは差し控えさせていただきます。
また、引き続き、感染拡大の防止に向けた取組を進めます。
市民の皆様には、引き続き「換気の悪い密閉空間」や「多くの人の密集する場所」、「近距離での密接した会話」の3つの条件が重なる場所を避けるための行動をお願いするとともに、週末および平日の夜間につきましては、食料品の買い物などを除き、不要不急の外出は避けるよう、皆様のご理解とご協力をお願いします。
関連リンク
外部リンク
このページのお問い合わせ先
福祉健康部 健康推進課
電話番号:042-441-6100ファクス番号:042-441-6101
メールアドレス:kenkou@w2.city.chofu.tokyo.jp
2020年4月21日 更新