市立小・中学校の教職員向けに実施している食物アレルギー対応講義の動画

2020年4月23日 登録

市立小・中学校の教職員向けに実施している食物アレルギー対応講義の紹介

調布市では、食物アレルギーについての正しい知識を身に着け、食物アレルギー事故の再発防止を図るため、市内小・中学校の教職員を対象とした食物アレルギー研修を実施しています。
本研修は、東京慈恵会医科大学附属第三病院及び狛江市との覚書に基づく病院の御協力をいただいて毎年4月に実施しているものです。
本年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、研修会を中止とし、研修の中で実施しているアレルギー専門医師による講義を収録のうえ動画視聴による受講としたことから、広く市民の皆様にも紹介するものです。

講師

東京慈恵会医科大学附属第三病院
小児科診療部長
勝沼 俊雄(かつぬま としお)先生

講義

勝沼先生による講義を収録した動画です。長編のため、3つのファイルに分けています。
講義スライドも参照してご覧ください。

講義スライド

上記の講義で使用しているスライドのデータです。容量が大きいため、6つのファイルに分けています。講義と合わせてご覧ください。
講義スライド1(1974KB)(PDF文書)
講義スライド2(1415KB)(PDF文書)
講義スライド3(1898KB)(PDF文書)
講義スライド4(1866KB)(PDF文書)
講義スライド5(1686KB)(PDF文書)
講義スライド6(1144KB)(PDF文書)

参考
東京慈恵会医科大学附属第三病院によるアレルギー対応ホットライン

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育部 学務課
電話番号:042-481-7473~6
ファクス番号:042-481-7739
このページに関するアンケート

このページの内容が分かりやすかったかどうかを回答するフォーム

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページが見つけやすかったかどうかを回答するフォーム

このページは見つけやすかったですか?

このページにどのようにたどり着いたかを回答するフォーム

このページはどのようにしてたどり着きましたか?

お気に入り 使い方

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。