避難所における新型コロナウイルス感染症への対応

2020年5月28日 登録

災害発生に伴う避難については、密集した空間の中での集団生活等により、新型コロナウイルスをはじめとする感染症のリスクが高まる危険性があります。
調布市では、避難所における新型コロナウイルス感染症対策として、令和2年4月7日付内閣府通知「避難所における新型コロナウイルス感染症への更なる対応について」に沿った対応を行うものとします。

主な内容

  1. 多くの避難所を開設
  2. 親戚や友人の家等への避難の検討について周知
  3. 自宅療養者等が避難した際の対応
  4. 避難者の健康状態の確認
  5. 手洗い、咳エチケット等の基本的な対策の徹底
  6. 避難所の衛生環境の確保
  7. 十分な換気の実施、スペースの確保
  8. 発熱、咳等の症状が出た方の専用スペースの確保
  9. 避難者が新型コロナウイルス感染症を発症した場合の対応

詳しくは、次のPDF文書をご覧ください。
避難所における新型コロナウイルス感染症への対応(133KB)(PDF文書)

新型コロナウイルス感染症が蔓延する状況下での災害への備え

親戚や友人の家等への避難も検討しておきましょう

避難所に避難することだけが「避難」ではありません
避難所の密集対策に皆様のご協力をお願いします
避難行動判定フロー(内閣府ホームページより)(4.3MB)(PDF文書)

非常用持ち出し袋を用意し避難する際には持参しましょう

新型コロナウイルス感染症対策に必要な備蓄品(一例)
体温計、マスク、アルコール消毒液など

避難所へ避難する際には事前に「避難者名簿」「健康チェックカード(感染症対応)」にご記入のうえご持参ください

避難所受付時の密接緩和、健康確認にご協力をお願いします。

参考

  1. 避難所における新型コロナウイルス感染症への更なる対応について(令和2年4月7日内閣府通知)(162KB)(PDF文書)
  2. 厚生労働省 災害時における避難所での感染症対策(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

総務部 総合防災安全課
電話番号:042-481-7346~8・7547
ファクス番号:042-481-7255
このページに関するアンケート

このページの内容が分かりやすかったかどうかを回答するフォーム

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページが見つけやすかったかどうかを回答するフォーム

このページは見つけやすかったですか?

このページにどのようにたどり着いたかを回答するフォーム

このページはどのようにしてたどり着きましたか?

お気に入り 使い方

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。