深大寺・佐須地域の一部を「農の風景育成地区」に指定
2020年8月20日 登録
深大寺・佐須地域の一部を「農の風景育成地区」に指定
農の風景育成地区とは
「農の風景育成地区」とは、都市の貴重な農地を保全し、農のある風景を維持していくために東京都が創設した制度で、比較的まとまった農地や屋敷林が残る特色ある風景を形成している地区を指定するものです。
「農の風景育成地区」制度については東京都 都市整備局のホームページへ
深大寺・佐須地域の一部を「農の風景育成地区」に指定しました
調布市深大寺南町1、2、4丁目及び佐須町4丁目の各一部を「農の風景育成地区」に指定しました。深大寺・佐須地域を自然環境資源の保全・活用の重点地区として設定するとともに、モデル地域として先導的事業を展開し、地域の環境保全・活用を図ります。
地区指定の概要
- 申請者 調布市
- 名称 深大寺・佐須地域農の風景育成地区
- 位置 調布市深大寺南町1、2、4丁目及び佐須町4丁目の各地内
- 区域 調布市深大寺南町1、2、4丁目及び佐須町4丁目の各地内(17.6ha)
- 地区の概要 深大寺・佐須地域農の風景育成地区構想図
- 指定日 令和2年7月30日
「深大寺・佐須地域農の風景育成地区」の構想図および農の風景育成計画書については、下記の添付ファイルをご覧ください。
外部リンク
このページに関するお問い合わせ
- 環境部 緑と公園課
-
電話番号:042-481-7083
ファクス番号:042-481-7550
- 環境部 環境政策課
-
電話番号: 042-481-7086
ファクス番号: 042-481-7550