【8】 令和2(2020)年6月20日 No.1659 暮らしの情報 健康 ●国民健康保険 保健事業 【1】特定健診  調布市で国民健康保険に加入している40歳から74歳の方(令和3年3月末時点)で、7月から9月生まれの方には、6月末に受診券を発送します。 注意事項/ 受診券が届かない場合は要問い合わせ 受診券が届いたら内容を確認し、期限までに受診を 新型コロナウイルスの影響で受診期間が例年と異なるため要確認 期限間際は混雑するため計画的に予約を 令和2年4月2日以降に国民健康保険に加入した方は、受診期限までに申し込みが必要 令和3年3月31日までに75歳以上になる方は、後期高齢者医療制度から誕生月の前月末に受診券を送付 【受診期間】 誕生月/受診期間/受診券送付時期 4月から6月生まれ/5月から10月/4月末 7月から9月生まれ/7月から10月/6月末 10月から12月生まれ/9月から11月/8月末 1月から3月生まれ/11月から1月/10月末 (注)4月から6月生まれと7月から9月生まれの受診期間が例年と異なり、延長なし(変更の場合は市ホームページでお知らせ) 【健診内容】 全員受診/問診、診察、身長、体重、腹囲、血圧測定、血液検査(血糖・脂質・肝機能・腎機能・貧血)、尿検査、心電図検査 追加実施/昨年度の健診結果が実施基準に該当し、医師が必要と判断した方のみ:眼底検査 40歳の方のみ:肝炎ウイルス検診 50歳から74歳の方のみ:胸部レントゲン撮影(60歳以上の方は結核検診) 【受診方法】 事前に電話予約が必要。 【2】健康チャレンジ(特定保健指導)  特定健診の結果で生活習慣病のリスクがある方へ生活習慣改善をサポートする健康チャレンジの案内を送付します。 【1】【2】共に 対象者に電話で案内する場合あり。 【着信番号】【1】0120-091-827【2】0120-095-402 【架電時間帯】時間/午前9時から午後8時 その他/【1】【2】のコールセンター業務は株式会社KDDIエボルバに委託(注)電話の際、銀行の口座情報を聞いたり、金銭の振り込みを依頼したりすることはありません 申し込み・問い合わせ/保険年金課電話481-7566 ●乳がん検診・子宮頸がん検診無料クーポン券を6月30日(火曜日)に送付 クーポン券の検診受診期間/7月1日(水曜日)から令和3年2月28日(日曜日) 対象/令和2年4月2日から令和3年4月1日に次の年齢になる方 乳がん検診/41歳 子宮頸がん検診/21歳 内容/乳がん検診:問診・視触診・マンモグラフィー 子宮頸がん検診:子宮頸部検査(細胞診) 申し込み/指定医療機関に予約の上、クーポン券を持参して受診 その他/対象年齢の方で、令和2年4月1日以降に市の乳がん検診を受診した方は、自己負担金1500円を償還。対象者には後日案内と申請書を郵送 問い合わせ/健康推進課電話441-6100 ●健(検)診の案内を6月末に発送 対象/7月に誕生日を迎える75歳以上の方 種類/胃・大腸がん、結核、後期高齢者健診 問い合わせ/健康推進課電話441-6082 ●食事なんでも相談室(栄養相談) 日時/7月1日(水曜日)午後 会場/文化会館たづくり西館保健センター1階 定員/申し込み順6人 その他/医療機関で治療中の方は要問い合わせ 申し込み・問い合わせ/電話で健康推進課電話441-6082へ ●大気汚染医療費助成制度 気管支ぜん息などの方への医療費助成  都内に1年(3歳未満は6カ月)以上在住の18歳未満で気管支ぜん息などに罹患しているなど、要件を満たす方に対して、認定疾病に係る医療費を助成しています。引き続き助成を受けるためには更新手続きが必要です。 その他/申請書の配布・提出などは健康推進課へ 問い合わせ/健康推進課電話441-6082 東京都福祉保健局環境保健衛生課電話03-5320-4491 スポーツ ●令和2年度の市民プール開設は中止  利用者の健康・安全面を第一に考慮し、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、令和2年度の市民プールの開設は中止します。 問い合わせ/スポーツ振興課電話481-7496 ●体育協会 電話481-6221 専用ホームページあり 〒182-0011深大寺北町2丁目1番地65総合体育館内 ●総合体育館 電話481-6221 【7月の休館日】 日程/7月6日(月曜日)・20日(月曜日) 【7月・8月のプログラム】  プログラムの内容は状況により変更となる場合があります。詳細は体育協会までお問い合わせください。 (A)チェアルーシーダットン(タイ式ヨガ) 日程/7月13日(月曜日)・27日(月曜日)、8月24日(月曜日)・31日(月曜日) 時間/午前10時30分から11時30分 定員/20人(多数抽選) 費用/1回400円 (B)背骨コンディショニング 日程/7月13日(月曜日)・27日(月曜日)、8月24日(月曜日)・31日(月曜日)  時間/午後1時から2時30分 定員/20人(多数抽選) 費用/1回500円 (C)体幹バランス 日程/7月13日(月曜日)・27日(月曜日)、8月24日(月曜日)・31日(月曜日)  時間/午後3時から4時30分 定員/20人(多数抽選) 費用/1回400円 (D)スイム練習会 日程/7月13日(月曜日)・27日(月曜日)、8月24日(月曜日)・31日(月曜日)  時間/午後7時から8時 定員/15人(多数抽選) 費用/1回400円 (E)フィジカルトレーニング 日程/7月14日から8月25日の毎週火曜日 時間/午後1時15分から2時15分 定員/20人(多数抽選) 費用/1回400円 (F)エンジョイアクア火曜日 日程/7月14日から8月25日の毎週火曜日 時間/午後2時30分から3時30分 定員/15人(多数抽選) 費用/1回400円 (G)チェアエクササイズ 日程/7月15日から8月26日の毎週水曜日 時間/午後0時15分から1時30分 定員/30人(多数抽選) 費用/1回400円 (H)にこにこ体操 日程/7月15日から8月26日の毎週水曜日 時間/午後1時45分から2時45分 定員/20人(多数抽選) 費用/1回400円 (I)ナイトヨガ 日程/7月15日から8月26日の毎週水曜日 時間/1クラス:午後6時20分から7時20分・2クラス:7時35分から8時35分 定員/各クラス8人(多数抽選) 費用/1回400円 (J)転倒予防のための体操 日程/7月16日から8月27日の毎週木曜日(7月23日を除く) 時間/午後1時から2時30分 定員/30人(多数抽選) 費用/1回400円 (K)ヘルシーウォーキング 日程/7月17日から8月28日の毎週金曜日(7月24日を除く) 時間/午後1時から2時10分 定員/20人(多数抽選) 費用/1回400円 (L)エンジョイアクア金曜日 日程/7月17日から8月28日の毎週金曜日(7月24日を除く) 時間/午後2時30分から3時30分 定員/15人(多数抽選) 費用/1回400円 (M)ボールトレーニング 日程/7月17日から8月28日の毎週金曜日(7月24日を除く) 時間/午後3時から4時30分 定員/20人(多数抽選) 費用/1回400円 (N)フィットボクシング60 日程/7月17日から8月28日の毎週金曜日(7月24日を除く) 時間/午後7時30分から8時30分 定員/20人(多数抽選) 費用/1回500円 (A)(B)(C)(E)(G)(H)(I)(J)(K)(M)(N)共に 持ち物/運動着、室内用シューズ((A)(B)(I)は室内用シューズ不要。(K)外用の運動靴も)、タオル、ヨガマット((B)(C)(E)(H)(I)(K)(M)のみ。バスタオル可) (D)(F)(L)共に 持ち物/水着、水泳帽子 (A)から(N)共に 会場/総合体育館 対象/市内在住、在勤、在学の15歳以上(中学生を除く) 申し込み・問い合わせ/体育協会ホームページから申し込み、または往復はがきにプログラム名((I)は希望クラスも)、住所、氏名、生年月日(西暦)年齢、電話番号を明記し、6月30日(火曜日)(必着)までに体育協会へ (注)全プログラムを事前申し込み制に変更しました ●桃田賢斗選手にみんなの「応援 エール」を届けました  調布市応援アスリートに指定しているバドミントンの桃田賢斗選手が全治3カ月の怪我を負ったことを受け、一日も早く快復するよう多くの市民・ファンの皆さんの思いを届け、桃田選手を応援する企画を実施しました。  2月21日から3月31日にかけて、市内だけでなく、全国からたくさんの折り鶴、メッセージが届きました。皆さんの想いの詰まった千羽鶴やメッセージは、6月上旬に無事に桃田選手へ届けました。千羽鶴は桃田選手が練習している体育館に飾られています。 募集結果 千羽鶴/1万1619羽 メッセージカード/373枚 ◎桃田選手からのコメント  この度は、調布市の皆様をはじめ多くの方々から一万羽を超える折り鶴やたくさんのメッセージカードを頂戴しありがとうございます。これからも感謝の気持ちを忘れず頑張りますので応援のほどよろしくお願いいたします。 問い合わせ/オリンピック・パラリンピック担当電話481-7447 ●調布FM83.8MHz(メガヘルツ)市政情報番組「調布市ほっとインフォメーション」 月曜日から金曜日 午前9時15分から、午後1時30分から、4時から、9時から(各15分)/5時30分から(5分) 土曜日 午後5時30分から(5分) 日曜日 午後3時30分から(5分)(注)特集番組により、放送が休止・時間変更になる場合があります 調布FMの放送は、インターネットでも聴くことができます。詳細は調布FMのホームページをご覧ください