スプレー缶に関する注意喚起(消費者庁)
2020年8月12日 登録
8月は制汗剤、冷却スプレー、殺虫剤、日焼け止めなど、スプレー缶を使用する機会が多くなる時期ではないでしょうか。スプレー缶は、エアゾール製品と呼ばれ、ボタンを押すだけで細かい霧や泡を作り出すことができるため、生活の様々な場面で利用されています。しかし、噴射剤として可燃性の高圧ガスを使用していることが多いため、使い方を誤ると、爆発・火災事故につながるおそれがあります。スプレー缶による事故は、夏季に多く発生しています。スプレー缶を取り扱う際には以下の点に注意することが大切です。
使用時の注意
- 使用時は十分に換気し、噴射時間及び距離を守りましょう。
- 可燃性のガスが封入されていますので、ガスコンロや蚊取り線香など火気のある場所の近くでは使用しないでください。
保管時の注意
- 直射日光の当たる場所など40℃以上になる高温の場所に置かないでください。
- 子どもの手の届かない、湿気の少ない場所で保管しましょう。
廃棄時の注意
廃棄の際は地方公共団体の指示に従ってごみに出しましょう。
詳しくは「ダウンロード」のPDF文書をご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
- 生活文化スポーツ部 文化生涯学習課
-
電話番号:042-481-7139・7140・7745
ファクス番号:042-481-6881