「ちょうふエコ川柳」作品募集
2023年7月14日 登録
「ちょうふエコ川柳」作品募集
ごみの減量やリサイクルをテーマにしたエコ川柳を募集します。
食品ロスやプラスチック類などの削減、ポイ捨て防止、マイバッグ・マイボトルの利用、その他エコ活動について取り組んでいることやつい笑ってしまいそうな失敗談など、ごみの減量やリサイクルに関する川柳を自由に楽しく表現してください。
令和4年度の金賞作品
- 小中学生の部 「弟が 残すと言うなら 俺が食う」
- 高校生以上の部 「得じゃない! まとめ買いして 捨てるなら」
対象
市内在住・在学・在勤
募集部門
- 小学生の部
- 中学生の部
- 高校生以上の部
募集期間
令和5年7月5日(水曜日)から令和5年9月5日(火曜日)まで
応募方法
メール・ファクス・郵便はがきのいずれかの方法で、次の内容をご記載ください。
- 川柳
- 住所
- 氏名(ふりがな)
(注)本名で応募してください。発表時にペンネームをご希望の方はその旨を記載してください。 - 年齢
- 応募する部門(小学生の部・中学生の部・高校生以上の部)
- 電話番号
- (学生の場合)学校名・学年
(注)学校や会社単位での応募も可能です。
応募宛先
郵便番号 182-0031
調布市野水2-1-1 調布市クリーンセンター
調布市環境部ごみ対策課減量対策係
ファクス 042-368-9921
メールアドレスは次のリンクを参照してください。
ごみ対策課 担当事務
注意事項
自作の句に限ります。1人最大1句までです。
応募いただきました作品の著作権は調布市に帰属することとし、応募全作品を調布市のホームページに掲載し、入賞作品については「調布市ごみリサイクルカレンダー」やその他のごみ減量啓発活動にお名前等を掲載して使用させていただきますので、ご了承ください。
応募作品展示
応募作品は9月29日(金曜日)から10月5日(木曜日)まで文化会館たづくり11階みんなの広場で、小中学生のポスター作品とあわせて展示します(初日は午後1時から、最終日は正午まで)。
優秀賞及び特別賞
作品展示への来場者の投票により各部門1位から3位までを選出するほか、特別賞を選出します。
入賞者には、記念品を贈呈します。
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ
- 環境部 ごみ対策課 減量対策係
-
電話番号:042-306-8781
ファクス番号:042-368-9921