新型コロナウイルス感染症に感染された方・濃厚接触者の方へ
2020年12月10日 登録
新型コロナウイルス感染症に感染された方へ
新型コロナウイルス感染症に感染された方には、症状により、入院又は宿泊療養施設へ入所していただきます。これは、症状に対応できるよう、また同居者等に感染を拡大させないためです。
軽症者等で自宅療養となった方には、感染拡大防止対策をして療養していただきます。その場合は、保健所等が健康状態をフォローアップします。
また、保健所では感染源や感染経路の推定と、濃厚接触者を把握するために、積極的疫学調査を行っていますので、ご協力をお願いします。
療養の流れなどは、多摩府中保健所ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
濃厚接触者とは
「濃厚接触者」とは、患者の感染可能期間内(発症日の2日前から、診断後に隔離などをされるまでの期間)に、接触した者の内、次の範囲に該当する人とされています。
- 患者と同居、あるいは長時間の接触(車内・航空機など)があった人
- 適切な感染防護なしに患者を診察、看護もしくは介護した人
- 患者の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い人
- その他、手で触れることの出来る距離(目安として1メートル)で、必要な感染予防策(マスクなど)なしで15分以上接触があった人(周辺の環境や接触の状況等個々の状況から患者の感染性を総合的に判断する)
(国立感染症研究所「積極的疫学調査実施要領」より)
「濃厚接触者」に該当するかどうかは、保健所が聞き取り調査を行った結果から、総合的に判断して決定します。
保健所から濃厚接触者として連絡があった方は、多摩府中保健所ホームページ(外部リンク)をご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
- 福祉健康部 健康推進課
-
電話番号:042-441-6100
ファクス番号:042-441-6101