マイナンバーカード未取得の方へ QRコード付き交付申請書を再送付
2020年12月28日 登録
マイナンバーカード未取得の方へQRコード付き交付申請書が再送付されます
令和2年12月29日(火曜日)から令和3年3月下旬(予定)にかけて、地方公共団体情報システム機構(外部リンク)より、マイナンバーカード未取得者の方へ、オンライン申請に必要なQRコード付きの交付申請書が再送付されます。マイナンバーカードの取得を希望される方は、カードの申請を行ってください。QRコードと申請者IDが付いていますので、スマートフォンなどで読み込むことでオンライン申請できます。詳細はこちらの「マイナンバーカード申請方法」をご覧ください。
交付申請書は市民課及び神代出張所でも請求できます(無料)です。詳細はこちらの「マイナンバーカード申請書請求」をご覧ください。
なお、マイナンバーカードの受取には、申請から約1か月程度かかります。詳細はこちらの「マイナンバーカードの受取」をご覧ください。
送付される物
送付時期
令和2年12月29日(火曜日)から令和3年3月下旬(予定)
送付対象の方
マイナンバーカードをお持ちでない方のうち、交付申請を行っていない方
ただし、以下に掲げる方は対象外となります。
- 75 歳以上の方(後期高齢者医療広域連合において、別途、被保険者証の更新時等におけるマイナンバーカード取得に係る申請書類等が送付されています。)
- 乳児、国外転入者等、令和2年中に出生、転入等により、QR コード付き申請書が添付された個人番号通知書又は通知カードの送付を受けた方
- 出入国管理及び難民認定法(昭和26 年政令第319 号)第19 条の3に規定する中長期在留者の方
- その他
注意事項
処理の都合上、すでにマイナンバーカードの申請をされた方にも交付申請書が再送付されることがありますが、ご了承ください。
問い合わせ先
マイナンバー総合フリーダイヤル(全国)
- 電話番号 0120-95-0178
- 受付時間
平日 午前9時30分から午後8時まで
土曜日日曜日祝日 午前9時30分から午後5時30分まで
外国語での対応をご希望の方
次のダイヤルへおかけください。
対応言語 英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語。
- マイナンバー制度、マイナポータルに関すること
0120-0178-26 (フリーダイヤル) - 通知カード、マイナンバーカード、紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止
0120-0178-27 (フリーダイヤル)
このページに関するお問い合わせ
- 市民部 市民課
-
電話番号:042-481-7041から3まで
ファクス番号:042-440-7211
- マイナンバー総合フリーダイヤル(全国)
-
電話番号: 0120-95-0178
- 調布市マイナンバーコールセンター 午前8時30分から午後5時15分(平日、土曜日日曜日祝日)
-
電話番号: 0570-00-7211 つながらない場合03-5427-3272
- 神代出張所
-
電話番号: 042-481-7600