市内の新型コロナウイルス感染症患者の状況(令和3年2月分)
東京都は令和2年4月1日から市区町村別の新型コロナウイルス感染症患者数の公表を開始したため、調布市でもそれに基づき患者数を公表することとしました。
その後、東京都は市町村からの情報提供の要望を受け、9月1日からの患者発生状況(年代別・性別・接触歴等)について、週報として各自治体別に情報提供することになりました(初回は9月1日から6日まで)。これを受け、市においても提供された情報に基づき、毎週火曜日(祝日の場合は翌営業日)に、その前週(月曜日から日曜日まで)の感染状況を公表することとしました。
東京都福祉保健局ホームページ「新型コロナウイルス感染症の患者発生状況に関するよくあるご質問」(外部リンク)
(注)保健所を所管していない調布市において感染者が確認された場合、東京都(保健所)が感染者からヒアリングを行い、感染者の情報を公表しています。東京都においては、感染経路の確認に支障が及ぶこと、またプライバシー保護等の観点から、各市町村別の患者の職業や感染経路、居住地の情報は公表しておりません。なお、濃厚接触者の調査と健康観察は、東京都において適切に行われています。
(注)患者数とは、入院、宿泊療養、自宅療養、入院等調整中の方の人数です。退院等者数とは、退院(療養期間経過を含む)、死亡された方の人数です。
(注)原則、土曜日、日曜日及び祝日、休日は更新しておりません。最新情報と都内他自治体の患者数は、東京都新型コロナウイルス感染症対策本部報(東京都防災ホームページ)(外部リンク)をご参照ください。
(注)東京都による公表数値の修正等により、日報と週報の数値が一致しない場合があります。
調布市内患者数・退院等者数(日報)
公表日 | 新たに発生した患者数 | 累計患者数 | 累計患者数のうち退院等者数 | 現在の患者数 |
---|---|---|---|---|
2月28日(2月27日時点) | 3人 | 1357人 | 1279人 | 78人 |
2月27日(2月26日時点) | 3人 | 1354人 | 1270人 | 84人 |
2月26日(2月25日時点) | 5人 | 1351人 | 1251人 | 100人 |
2月25日(2月24日時点) | 1人 | 1346人 | 1245人 | 101人 |
2月24日(2月23日時点) | 6人 | 1345人 | 1228人 | 117人 |
2月23日(2月22日時点) | 0人 | 1339人 | 1213人 | 126人 |
2月22日(2月21日時点) | 4人 | 1339人 | 1212人 | 127人 |
2月21日(2月20日時点) | 11人 | 1335人 | 1209人 | 126人 |
2月20日(2月19日時点) | 4人 | 1324人 | 1199人 | 125人 |
2月19日(2月18日時点) | 8人 | 1320人 | 1189人 | 131人 |
2月18日(2月17日時点) | 12人 | 1312人 | 1187人 | 125人 |
2月17日(2月16日時点) | 7人 | 1300人 | 1171人 | 129人 |
2月16日(2月15日時点) | 4人 | 1293人 | 1143人 | 150人 |
2月15日(2月14日時点) | 20人 | 1289人 | 1134人 | 155人 |
2月14日(2月13日時点) | 7人 | 1269人 | 1124人 | 145人 |
2月13日(2月12日時点) | 4人 | 1262人 | 1118人 | 144人 |
2月12日(2月11日時点) | 4人 | 1258人 | 1110人 | 148人 |
2月11日(2月10日時点) | 13人 | 1254人 | 1104人 | 150人 |
2月10日(2月9日時点) | 7人 | 1241人 | 1028人 | 213人 |
2月9日(2月8日時点) | 4人 | 1234人 | 1010人 | 224人 |
2月8日(2月7日時点) | 10人 | 1230人 | 1006人 | 224人 |
2月7日(2月6日時点) | 9人 | 1220人 | 1004人 | 216人 |
2月6日(2月5日時点) | 4人 | 1211人 | 976人 | 235人 |
2月5日(2月4日時点) | 16人 | 1207人 | 968人 | 239人 |
2月4日(2月3日時点) | 16人 | 1191人 | 964人 | 227人 |
2月3日(2月2日時点) | 7人 | 1175人 | 922人 | 253人 |
2月2日(2月1日時点) | 5人 | 1168人 | 920人 | 248人 |
2月1日(1月31日時点) | 13人 | 1163人 | 913人 | 250人 |
調布市内年代別・性別等患者数の状況(週報)
2月22日から2月28日までの調布市内の新規患者数は、前の週に比べて約半数に減少しています。年代別にみると、30代と80代の患者数が最も多く、次いで40代が多くなっています。
また、療養者数も前の週と比べて減少していますが、入院中の方が依然として多く、患者数が急増した1月中旬の水準のままです。
週報(一人別)
週報(一人別)は、前週月曜日から日曜日までの情報です。
日付 | 合計 | 10歳 未満 |
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 90歳 以上 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
累計 | 196人 | 5人 | 6人 | 30人 | 26人 | 29人 | 24人 | 17人 | 21人 | 24人 | 14人 |
2月22日から2月28日まで | 26人 | 1人 | 0人 | 2人 | 6人 | 5人 | 1人 | 2人 | 2人 | 6人 | 1人 |
2月15日から2月21日まで | 50人 | 3人 | 0人 | 12人 | 3人 | 8人 | 5人 | 4人 | 7人 | 6人 | 2人 |
2月8日から2月14日まで | 53人 | 0人 | 2人 | 10人 | 6人 | 6人 | 5人 | 7人 | 5人 | 6人 | 6人 |
2月1日から2月7日まで | 67人 | 1人 | 4人 | 6人 | 11人 | 10人 | 13人 | 4人 | 7人 | 6人 | 5人 |
日付 | 合計 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
累計 | 196人 | 100人 | 96人 |
2月22日から2月28日まで | 26人 | 10人 | 16人 |
2月15日から2月21日まで | 50人 | 26人 | 24人 |
2月8日から2月14日まで | 53人 | 31人 | 22人 |
2月1日から2月7日まで | 67人 | 33人 | 34人 |
日付 | 合計 | 濃厚接触者 | 海外渡航歴 | 濃厚接触・渡航歴なし |
---|---|---|---|---|
累計 | 196人 | 124人 | 0人 | 72人 |
2月22日から2月28日まで | 26人 | 18人 | 0人 | 8人 |
2月15日から2月21日まで | 50人 | 32人 | 0人 | 18人 |
2月8日から2月14日まで | 53人 | 36人 | 0人 | 17人 |
2月1日から2月7日まで | 67人 | 38人 | 0人 | 29人 |
(注)濃厚接触者とは、確定患者との接触歴があるもの
週報(療養状況)
週報(療養状況)は日曜日時点の数値です。
日付 | 合計 | 入院中 | 宿泊療養中 | 自宅療養中 | 調整中 |
---|---|---|---|---|---|
2月28日(日曜日)時点 | 82人 | 60人 | 2人 | 9人 | 11人 |
2月21日(日曜日)時点 | 127人 | 82人 | 5人 | 22人 | 18人 |
2月14日(日曜日)時点 | 149人 | 98人 | 12人 | 18人 | 21人 |
2月7日(日曜日)時点 | 224人 | 87人 | 7人 | 106人 | 24人 |
週報(一人別・療養状況)データ
東京都から公表されるデータをPDF文書で掲載しています。
週報2月4週目(一人別・療養状況)データ(404KB)(PDF文書)
週報2月3週目(一人別・療養状況)データ(411KB)(PDF文書)
週報2月2週目(一人別・療養状況)データ(414KB)(PDF文書)
週報2月1週目(一人別・療養状況)データ(418KB)(PDF文書)
関連リンク
- 市内の新型コロナウイルス感染症患者の状況(令和3年1月分)
- 市内の新型コロナウイルス感染症患者の状況(令和2年12月分)
- 市内の新型コロナウイルス感染症患者の状況(令和2年11月分)
- 市内の新型コロナウイルス感染症患者の状況(令和2年10月分)
- 市内の新型コロナウイルス感染症患者の状況(令和2年9月分)
- 市内の新型コロナウイルス感染症患者数(令和2年8月分)
- 市内の新型コロナウイルス感染症患者数(令和2年7月分)
- 市内の新型コロナウイルス感染症患者数(令和2年6月分)
- 市内の新型コロナウイルス感染症患者数(令和2年5月分)
- 市内の新型コロナウイルス感染症患者数(令和2年4月分)
- 東京都が区市町村別の新型コロナウイルス感染症患者数を4月1日から公表開始(4月21日更新)
- 新型コロナウイルス感染症の予防方法(12月15日更新)
このページのお問い合わせ先
福祉健康部 健康推進課
電話番号:042-441-6100ファクス番号:042-441-6101
メールアドレス:kenkou@w2.city.chofu.tokyo.jp
2021年3月3日 更新